並び替え
29件見つかりました
一番落ち着くのはやっぱりおかあさんのひざですね。 ちゃんとさがしだすことができてよかったです。 いろんな動物にもそれぞれの体にあった椅子があるのでしょうか? えがとっても柔らかくやさしく感じられて微笑ましいです。
投稿日:2019/03/02
まず、絵がかわいらしいです。ストーリーは、誰のいす?って問いかけておいて、次のページで答えがわかる、ちょっとしたクイズっぽい感じで進みます。子供はかんたんなクイズが好きですよね。最後、くまちゃんが見つけた自分のいすも素敵です。子供って、おひざ大好きですもんね。 絵がかわいらしいので、こういうテイストが好きな方は読むたびに癒されそうです。1〜2歳向けかな。
投稿日:2018/05/15
全頁試し読みで読みました。クマくんに合った椅子を探しに行きますが、やっぱりなあと思いました。やっぱり、おかあさんのお膝に座るのは最高の椅子だと思いました。夫々に合った椅子の後に、ほのぼのとしてとてもあたたかい気持ちになれました。孫を膝に乗せて読みたい絵本です。
投稿日:2018/04/07
くまくんが、自分にピッタリの椅子をさがしにいきます。 長ーいのや、高ーいのや、固ーいのや、動いてしまうのや…!! ちょっと、ユニークで、でも、なるほど…と納得できます。 最後にみつけた椅子は、とても素敵な椅子でした。
投稿日:2017/12/08
ぼくのいすをさがすくまくん。 きりんさんのいすは高くて、わにくんのいすは長い。それぞれ特徴に合ったいすが登場してきます。 くまさんの椅子はどんなのだろう?と思ってページを進めると、とってもほのぼのしたラストで心が温まります。絵もストーリーも最高に可愛いです。
投稿日:2016/12/16
しっかり抱っこして読みたい作品です。 小さい・大きい・高い・長い椅子が登場します。 みんなそれぞれにピッタリです。 名詞だけではなく、形容詞もこんな形で自然に覚えてしまえるから、絵本は楽しいですね。 こぐまくんが、自分にピッタリな椅子を見つけたページに、な〜るほど、ほのぼのしちゃうな〜。
投稿日:2015/09/07
1〜2歳くらいの小さいお子さんによい絵本だと感じました。 ねずみさんのイス→小さい ぞうさんのイス→大きい きりんさんのイス→高い わにさんのイス→長い 絵本の読み聞かせはちょっとしたお勉強にも繋がりますね! 主人公のこぐまのイスはお母さんのおひざ!! ほのぼの可愛い絵本でした。 子供が親の膝をイスのしてくれる時期,そんな時期を大切に過ごしたいとさえ思いました! 親子で楽しめると絵本だと思います。
投稿日:2014/09/29
「おおきい」「たかい」「ながい」などの形容詞が自然と覚えられます。 登場する動物たちも子どもが好きなものばかりなので、自然にストーリーに入っていけます。 そして一番いいのは最後! ほんわか、あたたかい気持ちになれました。
投稿日:2014/09/22
えずみさんの小さいいす、きりんさんの高いいす…といったようにみんなにぴったりのみんなのいすを見るくまくん。みんなのいすがなるほどという感じで面白いですね。 さてさてくまくんにぴったりないすは…? ラストには思わずほっこり気分になってしまいます。
投稿日:2014/04/20
1歳の次男に読みました。こぐま君が椅子を探します。なかなかぴったりなのが見つからないのですが、次はどんな椅子が出てくるかと次のページが気になり、どんどん読み進んでしまいます。ボールに乗ったり、亀に乗ったりも楽しいですが、最後に行き着いたところは? 息子もその椅子が大好きです。
投稿日:2014/02/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / もったいないばあさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本ナビおすすめのXmas向け豪華賞品をプレゼント!
絵本ナビに関するアンケート回答でQUOカード2000円分!
【140名様】トーマスミュージカル1月〜2月公演ご招待
編集長イソザキがお子さんのために絵本5冊をセレクト!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索