新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ありがとうともだち」 大人が読んだ みんなの声

ありがとうともだち 作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年06月
ISBN:9784032321203
評価スコア 4.81
評価ランキング 278
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 友達のキツネが 初めてお泊まりにやってきて いいとこみせたい おおかみくん

    ミミズクのおじさん ことばも なかなかいいよ!

    海へ行ってオオカミは、カジキマグロを釣っていいとこ見せたかったのよね
    オオカミの気持ち分かるよ でも・・・・・

    キツネは初めての海に大はしゃぎ 小さい魚を釣って嬉しそう
    でも・・・ オオカミは納得できません!
    いらいらしてオオカミは えさをいっぱいつけて なんと たこがつれた〜
    わ〜!  すごいたこ!! 私はおもしろく おいしそうと思いました

    オオカミの悔しさがわかりますよ 
    怒って キツネのバケツをけとばそうとしたけれど・・・
    オオカミは カトンボより小さな声で 「ごめんな、キツネ。 カジキが、つれなくて」

    この言葉を聞いて なんて優しいオオカミと感動しました。
    そしてキツネのことばも いい!
    悲しんでるオオカミに  「うみが・つれたじゃないか」

    この二人の友情を おもしろおかしく しかも 涙をさそう絵本に ホロリ・・・・

    いいな〜
    こんな ともだち!
    ハッピーな二人に 乾杯!

    投稿日:2010/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な1冊

    これは素敵な絵本だと思います。友達にちょっといい所を見せたくて嘘をついてしまったりすることって子供のころだとよくあることかもしれません。そこから始まるこの物語。本当に素敵で、友達思いで、これは多くの子供たちに読んでもらいたい1冊だと思います。

    投稿日:2024/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だちと一緒にいるっていいですね

    二人でおもいっきり遊んだ、散らかったお部屋。
    はじめてのお泊りで、仲良く寝ているふたり。
    良いなア、、楽しそうです。
    二人で出かけた海。
    おおかみは奮闘するものの、全然つれなくて焦り、
    きつねは、ビギナーズラックと言うか、小物がどんどん釣れました。
    おおかみの気持ちわかりますが、きつねはそんなことより
    おおかみが、このおおきな海を味わわせてくれたことに
    大きく感動をしていたのですね。
    夕陽と海のページがなんてきれいなのでしょう。

    投稿日:2016/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい友達!

    大人の私が読みました。

    絵本にしては
    おともだち関係の本音が垣間見えて、
    すごく面白く感じました。

    うわべだけじゃなくって、
    オオカミさんと キツネさん、
    これからもずっと仲良くやっていけると思う。
    こんな友達関係は大事にしたいですね。

    おれたち ともだち!
    10巻もあるんですね。
    どんな展開なのか
    全部 読んでみたいです。

    いくつになっても
    友達は大切な存在です。
    小さいお子さんは
    これからいっぱい出会うことと思います。

    この絵本にも出会っておいてほしいです。

    投稿日:2015/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うみはおおきいな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    きつねさんとおおかみさんがすっかり友達だなーと思いました。
    2人で海へ出かけ釣りをします。
    釣りは釣れないとやはりイライラするのでしょうね。イライラをまわりにぶつけるのはまわりが迷惑します。感情って難しいですね。
    ラストのきつねくんがいいこと言うなーと思います。

    投稿日:2014/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふたりの素敵な関係が、とても羨ましくなりました!

    見栄を張っちゃったが故に苦労して、
    その苦労も報われなかったからとキツネに八つ当たりするオオカミ。

    でも、本当は
    カジキをキツネに見せてあげたかったんですね。

    そうとは知らずに、
    「自分勝手なオオカミだなあ〜」と思っていたので、
    何だか心がポカポカになりました。

    そして、その後のキツネの言葉がまた良いんです!

    コマが多いので、表情の変化が良く分かるところも
    一層深みを増しているように思います。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子向けかな

    海釣りに行くという内容や、オオカミくんの男らしい話言葉など、女の子よりも男の子の方がより楽しめそうです。
    ファンタジーやロマンチックなお話が好きな娘にはあまり受け入れてもらえないかも^^;

    頼もしいオオカミくんと、優しいキツネくん。似た者同士ではないけれど、互いに思いやってとてもいいコンビ。

    このシリーズはこちらのお話を始めて読みましたが、どのお話も読んでみたくなりました。

    投稿日:2013/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人にもぜひ

    • SSAYさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    悪気もなくちょっと見栄を張ってしまったオオカミ。
    キツネにカッコいいところを見せたくて、頑張るけど思うようにいかずイライラ。
    でも、キツネはそんなこと期待していなくて一緒に海に来ただけでうれしくて楽しかったんですよね。

    子供にはよくある、見栄張りうそ。
    大人もありますよね。
    それを「いけない」と言わない内容のこの絵本。好きだな〜。

    投稿日:2012/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の思い出

    「ありがとうともだち」はともだちシリーズには珍しく
    他の友達が出てきません。
    キツネとオオカミの二人だけ。
    二人きりだからふたりの友情を脅かすものが何もないかと
    おもいきや・・・今回はオオカミさんの「意地とプライド」が
    邪魔をします。
    でも「ともだちや」のころから比べてなんと成長した二人!!
    特にキツネくん。
    もうおずおずと「あしたも きて いいの」
    と訊いていたキツネくんではありません。
    激高していたオオカミさんを一気に感動させてしまいます。

    お話同様、絵のスケールも大きくて、森とは違った海の解放感も
    味わえて、私の中でシリーズ一大好きなお話です。

    あと実はこのお話が大好きなもう一つの理由、それは
    私と主人の馴れ初めによく似たお話だから(笑)
    海なし県で生まれ育った私が、海のすぐそばで生まれ育った
    主人と「友達」だったころ、「釣りをしたことがない」というと
    「釣りなんて簡単だよ!」と夜釣りに連れて行ってくれました。
    しかし何時間ねばってもまったく釣れず・・・。
    がっかりする「友達」にわたしは、それこそキツネくんのように
    詩的で壮大な言葉は出てきませんでしたが、釣果はどうでもよくて
    、海に来られてふたりで楽しい時間を過ごせたこと自体がうれしいのだ
    というようなことを伝えました。
    今の主人がそのことを覚えてるかどうかは定かではありませんが
    「ありがとうともだち」を読むと私はあの時の海の様子が
    はっきりと思い浮かびます。

    「ありがとうともだち」で二人の友情がより強固なものとなった
    オオカミとキツネ。今後のシリーズも楽しみです。

    投稿日:2012/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • キツネ、いいやつだな〜

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    子供達にはもう読んだのですが、レビューに応募しようと
    全ページ試し読みでもう一度読んでみました。

    オオカミの家にキツネがお泊りに来て、
    寝ようと思ったけれど、楽しすぎて寝られません。

    オオカミはキツネに「うみ」の話をしてやりました。
    キツネはそのまだ見たことのない「うみ」の話にドキドキワクワク!
    夜明けを待って、自転車で一時間かかる「うみ」へと
    海釣りに出かけていきます。

    オオカミは「で〜っかいカジキを釣った」なんてウソを言ったせいで
    もうムキになって必死に釣りをします。
    その横で、キツネはもう楽しそうに「うみ」を満喫!
    一生懸命頑張ったけれど、オオカミが釣った獲物は・・・。

    キツネって、本当にいいやつですね〜。
    そしてオオカミのことを本当に大好きなんですね。

    面と向かっては恥ずかしくっていえないけれど、
    ホント、「ありがとう、ともだち」です。
    私も今度、勇気を出して言ってみようかなぁ。

    投稿日:2012/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ありがとうともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(112人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット