新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

あかにんじゃ」 大人が読んだ みんなの声

あかにんじゃ 作:穂村 弘
絵:木内 達朗
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年06月15日
ISBN:9784265081141
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,799
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤忍者の変身

    あかにんじゃ、気になって気になって読みました。
    赤忍者ってだけで、なんか普通じゃないにおいがプンプン。
    赤忍者はあぶないところでいつも変身します。その変身するものが面白い。
    そして、はじめに侍が出てきたと思ったら、最後には白バイの登場!?
    奇想天外な話ですが、絵はまじめ?というか、きれいでとてもおしゃれな感じもうける絵です。そこがすごくよくていいなあと思いました。
    ひとりで試し読みでよんでしまったので、少し後悔。ぜひまた息子と一緒に、今度は本で読みたいと思います。

    投稿日:2013/03/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • あかいおじさん?!

    いやいやいや。絶対に目立つでしょう!!

    最初からもう、突っ込んでしまいました!

    ですが、思いもよらない展開にびっくり!
    あか忍者は、いろいろなものに変身して、敵から逃れてゆきます。

    あかいおじさんになって、白バイに呼び止められる場面では
    思わず笑ってしまいました。

    終わり方も、とてもスッキリ。
    「あか」を生かした、楽しいお話でした。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • めちゃくちゃ笑いました

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子4歳

    私一人で読んだら、わ・・・笑ってしまいました。可笑しくて可笑しくて。
    なんでこうも淡々と、冷静に、面白いんでしょう(笑)しかも「お酒飲んでるでしょ?」って!なるほど、そうきたか(笑)

    全体的には落ち着いていて、すごく美しい構図なのに笑える。そのアンバランスがツボでした。

    これは是非、子供たちの反応を見てみたいものです。大笑いするか、あっけに取られるか、どちらかになるのでしょう。楽しみです!

    投稿日:2012/09/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 今までにない、ユニークさ

    たいていの忍者は黒い衣装着ていると思い込んでいました。
    今までにない、ユニークさがあり、面白かったです。
    忍者の変身もじゅもんをとなえて次から次に変身して
    いく姿はたのもしいなとも感じました。
    さいごが一番印象にのこった温かい作品でした。

    投稿日:2018/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夕焼けになっちゃうなんてすごい

    忍者って普通は黒いけど??と思って読んでみました。
    やっぱり目立ちます。
    赤ガラスが空に飛び立つのはきれいですが、
    カラス仲間のいじめにあってしまって。
    次々変身する忍者ですがおじさんになっても顔まで赤いって大変です。
    現代もあれば、江戸時代もあり、、いえ、時代を越えてみなさん一緒に夕焼けを見ています。
    とりあえず、何にでもなれるみたいで、最後の絵は一安心です。

    投稿日:2016/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な魅力

    タイトルから気になりました。読んでみると、変身していくものが意外すぎて、ひきこまれます。スピード感のある展開に、あっという間によみおわりました。印象的なラストにもびっくり。
    ユニークなお話に、きれいな絵がなんだか不思議な魅力。
    読んだことのないタイプの絵本だなあ、と思いました。

    投稿日:2016/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新で面白い

    赤忍者がいろんな物に変身していっては見つかっての繰り返しが痛快です!
    えーっ!そんなものに!
    でも絶対バレない!
    というラストのオチも良いです。
    絵もきれいでユニークな内容なので大人でも楽しめる1冊だと思います。

    投稿日:2016/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 腕はいいんだけど…?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    このにんじゃは忍術はとっても上手ですね。
    腕はいいのですが…その真っ赤な色はたしかににんじゃむきではないかも。
    毎回、任務で目立って困った事態になりそうです(笑)。
    この赤さは得意の変身術ではかえられないのか、このにんじゃのこだわりなのか…。

    投稿日:2014/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木内達郎さんの絵が個性的で面白い!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    ストーリーはあってないような感じです。
    物語が読みたい人には向いていません。
    いわゆるナンセンス絵本です。
    「だから、赤忍者って、なんなんだぁ〜!?」と、笑える人は楽しめたと思います。

    絵を担当された木内達郎さんは、ボローニャ国際絵本原画展で入選をされたこともある人だそうで、絵の技法は個性的てとても楽しめます。
    お薦めは小学校の4,5年生くらいかな?あまり深く考えず、その場その場のシーンを楽しめるといな〜と、思います。

    投稿日:2012/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 甲賀・伊賀の忍者屋敷にいきました
    昔の忍びの術を使う 忍者にあこがれますね
    興味深いからくりがいっぱいです

    あかにんじゃ?

    おもしろい! 忍者は目立ってはいけないから、黒い着物を着ているのでしょうが・・

    いざというときに、赤いものにヘンシンできます。
    赤いカラスにヘンシンしたら 黒いカラスたちににこつかれ・・・わらえます

    おもしろい!

    あかいおじさんが 赤い車にのり 酒気帯び運転に間違えられたり
    最後まで楽しめます
    真っ赤な夕焼けとは きれいですし
    赤信号の忍者  こんな信号機見つけたい   あこがれるよね忍者

    子ども心をくすぐりそう! もちろん 大人も楽しませてもらえましたが・・・

    投稿日:2012/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あかにんじゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よんひゃくまんさいのびわこさん / くまが うえに のぼったら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット