もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)
2024年も毎日バムとケロと一緒!
1962年、北海道生まれ。歌人。1990年に歌集『シンジケート』でデビュー。研ぎ澄まされた言語感覚で、創作・評論ともに活躍。著者に歌集『手紙やまみ、夏の引っ越し(ウサギ連れ)』『ラインマーカーズ』、エッセイ集『世界音痴』『もうおうちへかえりましょう』『現実入門』『にょっ記』『もしもし、運命の人ですか。』『にょにょっ記』『ぼくの宝物絵本』『絶叫委員会』『君がいない夜のごはん』、編著「めくってびっくり短歌絵本」シリーズなど。「ほむらひろし」名義による絵本翻訳も多数。『短歌の友人』で第19回伊藤整文学賞評論部門、「楽しい一日」で第44回短歌研究賞を受賞。
お気に入りの作家に追加する
2016.10.13
穂村 弘さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
55件見つかりました
表示
デザイン画のような絵が素敵な一冊でした。物語は新幹線に初めて一人で乗る、ワクワク冒険のお話でした。人物ではなく、丸や三角などの形で描かれたキャラクターでそれもまた不思議な感じで…人じゃないのにこのキャ・・・続きを読む
表紙とタイトルが少し不気味な感じなので、本棚に置いて子供たちが手に取るかな?と思いましたが、6歳娘が興味を持ったようでした。 はなおとこ、自分の居場所を探して世界を旅するのですが、その旅の様子が面白・・・続きを読む
Instagramで紹介されている方がいらっしゃって、読んでみたいと思い手に取りました。 表紙の絵では、なんだか怖そうなオオカミに怯えているうさぎ…だけどタイトルはそんなに怖そうじゃない?ワクワクし・・・続きを読む
ピーター・レイノルズの絵にはいつも癒やされます。四季折々の断片を描いた絵本で、ちょっと自分の四季のピースとは合わないシーンもあったのですが、人それぞれの四季、場所場所の四季ということなのでしょう。 ・・・続きを読む
あかにんじゃをモチーフにした絵本なんてなかなかありません。どんなお話しなんだろう?と読み進めていくと、なるほど〜「赤い」いろいろなものに変身できるのですね。 おもしろい系のお話しだと思って読んでいた・・・続きを読む
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索