これまで知っている「はなさかじい」とは 一味も二味も違う楽しいお話です♪ 絵は『けんかのきもち』『うしお』の伊藤秀男さん。 じさまもばさまも とても人間臭く描かれています。 文書は会話で使われている方言や擬声語が印象的です。 「大判小判が チャラリン パラリン」とかね〜 お話の内容は こいぬのシロが川で拾われたり じさまとシロが狩りに出かけたりと これまでにない二転、三転する面白さ〜♪ 声に出して読んでみて、ちょうど10分位 小学校高学年でも十分楽しめるお勧めのシリーズです♪
投稿日:2009/03/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索