新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くさいくさい!

くさいくさい!

  • 絵本
作: 和田登
絵: 和田春奈
出版社: 星の環会

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年12月
ISBN: 9784892944864

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A4変型判・32ページ

出版社からの紹介

下肥(しもごえ)を旅館から集める村人と旅館の主人が 引き起こす、めずらしくておかしな騒動を描いた物語。
この物語は、文政9年ごろに善光寺門前町と周囲の農民たちの間で起こった
「善光寺下肥出入」といわれる事件を元にした、歴史的事実に基づく物語です。

くさいくさい!

ベストレビュー

確かにくさい

なんともスゴイ本である。
絵からにおいが漂ってくる。
何という色調だろうか。

私は肥溜め、汚穢をさほど知らずに育った世代。
子どもたちには少し悪臭が強すぎるように思いました。

今でも畑地帯に行けば、鶏糞、牛糞、馬糞が立派に農家の役に立っていますし、家庭菜園をたしなむ家庭ではホームセンターで糞を買ってくるのです。
そういう話を導入に考えると、これは立派に社会のお勉強。
昔は人の汚穢が農家を支えていたのです。
そして、糞尿の入手を必要とする人たちと、糞尿を処理して欲しい人たちがいたのです。
これは立派に社会構造であり、経済をなしていたのです。

商売っ気を出して、売り物にしようとしたところから、とんでもないことになってしまいました。
とっても良いお話ですが、町中では現在でもお金を払って、汚水処理をしてもらっているわけですから、とても意味のあるお話なしです。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,540円
1,320円
1,100円
1,540円
803円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,730円
528円
528円
880円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

くさいくさい!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら