よるよ (偕成社)
全文が回文でできた絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1981年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。デザイナー。いきいきとしたキャラクターの造形と多彩なアングルで描かれる独特な作品世界が人気。創作絵本に『それなら いい いえ ありますよ』『じつは よるの ほんだなは』『こんやも バクは ねむらない』(以上、講談社)、『ようかいりょうりばんづけ』(佼成出版社)、『うみのそこたんけん』(中川ひろたか文/アリス館)、『かべのすきま』(中西翠 文/アリス館)、挿絵に『なんてだじゃれなお正月』(石崎洋司作/講談社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
澤野 秋文さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
18件見つかりました
表示
6歳娘がとても気に入っている一冊です。まず、今夜はぼく一人、の状況が我が子たちにはちょっと想像つかないかもしれないな、と思いましたが、そこは物語として理解したようです。かべのすきまから、怖い何かが出て・・・続きを読む
4歳息子、6歳娘が気に入っていました。 私たちが夢をみる仕組みがこんなんだったら面白いな、と素直に思いました。けど、バクたちにとっては人間に夢を見させることに何のメリットがあるんだろうか…?一生懸命・・・続きを読む
お正月について詳しくなれるだけでなく、とても魅力的なストーリーで、おもしろかったです。主人公・さくらの気持ちを味わいながら読ませていただきました。 石崎さんのほかのお話も読んでみたいと思いましたが、・・・続きを読む
探し絵がたっぷり詰まった、おもしろい絵本でした。 夜になると棚の本から飛び出して遊び始める挿絵たち。 いつもいつもじっとしていては、体がなまってしまいますのもね。 それにしても、朝を迎え・・・続きを読む
なんだか賑やかな表紙絵に、この題名、やはり素通りできません。 どうやら、うまいもんめぐりのツアーの様子。 大はしゃぎのイノシシ一家がいいアクセントです。 何より、鉄道旅の魅力もあるのがマニアック・・・続きを読む
【期間限定】ハロウィン撮影会☆写真データ無料プレゼント!
知育に役立つキットが当たる!学習まんがを読んで応募しよう♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索