こちらをクリックすると、金の星社のホームページがご覧いただけます。
絵本紹介
あたたかい心を育む絵本(2025年10月 新刊&おすすめ絵本)
2025.10.23
ハロウィン大好き! 魔女・魔法使いの本(2025年10月 新刊&おすすめ絵本)
2025.10.08
おはなし会にぴったり! 楽しいおはなし絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.03
大好き! おじいちゃんおばあちゃんの絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.01
想像力が膨らむ おはなし絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.25
自由研究に役立つ! 図鑑、科学絵本、子ども向け実用書(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.08
カラッと笑えるユーモア絵本(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.23
知育、図鑑、子ども向け実用書(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
新学期、新生活の疲れた心を癒す絵本(2025年4月 新刊&おすすめ絵本)
2025.04.24
クスッと笑えるユーモア絵本(2025年4月 新刊&おすすめ絵本)
2025.04.18
【金の星社】イチ押しの作品をご紹介
なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
作:苅田 澄子絵:柴田 ケイコ 出版社:金の星社
おばけでもいいから来てくれないかなあと、ひまなお寿司屋さんがつぶやくと本当におばけがやって来た! おばけにお寿司を握ってあげると、おばけは大喜び。お礼におばけの魚を釣ってきたけど、食べられるのかなあ?
作・絵:鈴木 まもる原作:手 治虫税込価格:¥1,540
手恷。虫「火の鳥」初の絵本化!鳥の巣研究家であり、子供時代から手塚作品に憧れてきた絵本作家・鈴木まもるが命の尊さを鮮やかに描く。地球上には多くの生命が生きています。みな誰に教わることなく、それぞれの環境に暮らし新しい生命を生み出しています。生命はどこから来るのか? なぜ生きるのか? 火の鳥が今を生きる人たちへ生命の不思議、生きることの大切さを語ります。
絵・作:たなか ひかる税込価格:¥1,540
人気絵本作家・たなかひかるが贈る、ナンセンス・オノマトペ絵本!そうです、おならの絵本です。一生分の「ぷ」の音がこの一冊に。大人も子どもも大笑い、思う存分声に出して、「ぷっぷっぷっぷっぷっ!」みんなが大好きな「ぷ」の音と、 みんなが大好きな「おなら」を、ぎゅっと詰め込んで、爽快感&疾走感120%、新時代の絵本ができあがりました。とにかく楽しい、それがいい! 大人も子どもも、気持ちよく、 声に出して楽しんじゃおう。 【読者の声】子どもが大爆笑。何回も何回も、「読んで!」と持ってきます。ふとした瞬間に、「ぷ」「ぷ」とまねっこをしていて、すごく気にいったみたいです。(5歳・保護者)続きはこちら >>>
作:かさい まり絵:岡田 千晶税込価格:¥1,540
「木の実の重さははかれるのに。どうして気持ちははかれないんだろう?」気持ちの絵本の名手かさいまりと、柔らかく繊細な世界を丁寧に描く岡田千晶の名コンビで贈る、愛おしさで胸がいっぱいになる温かな絆の絵本。
作:苅田 澄子絵:いわさき まゆこ税込価格:¥1,540
だいすきだいすき、ハンバーグ。ボウルに材料をいれて、手をぐーぱーしてかきまぜるよ。ふんわりまるめたらフライパンで、じゅう?じゅう?。かんせーい! 心おどる擬音語で読者自身がお料理する気分が味わえる絵本。
4.0
このシリーズよく知ってます 子どもたちと 変身を楽しめるのですが・・・ このシリーズのようかいは なかなか 難しい! 知らない妖怪が出てくるので 苦戦しました わからない 子どもたちもしってるのかな〜? くだん? ねこまた こわいなあ ラストの かっぱは かわいいけれど ほんとうは妖怪なんだね! おまけのようかい...続きを読む
5.0
かつて犬を飼っていたことがあります。 車で遠出して、サイクリングコースで一緒にジョギングしていた時に、ちょっとした事で見失ってしまい、何週間も探し歩いたことがありました。 そんな思い出を克明に思い出しました。 幸い飼犬は、空腹で庭に入り込んだ家のお世話で、我が家に戻って来ました。 ひとりで迷い歩いていた時は、ジェイのような生活だっ...続きを読む
乗り物が大好きな子にすごくおすすめの絵本です。 電車や働く車がメインの絵本はたくさんありますが、線路を作ったり、踏切を作ったり、鉄橋を作ったりする絵本というのはなかなかないので貴重だと思います。 「山があった。どうする?」「トンネルを掘ろう」などと、問いかけ、答えが繰り返しで出てくるので読んでいるこちらも楽しくなります。 電車の道を...続きを読む
バイロン・バートンさんの絵本が好きなので読み聞かせ。 普通の船から変わった船まで出てきます。 絵が可愛くて色味がはっきりしているので食いつきが良いです。 文字も少なめでどんどん読み進めていけるので、飽きずに最後まで見てくれます。自分でも読もうとしていました。 船に興味を持ち始めた我が子にぴったりの絵本でした。 これを読んだら、本...続きを読む
毎日、空にはさまざまな雲が浮かんでいるはずですが、子どもも私もまったく見ていないことに、この写真絵本を見ながら改めて気づかされました。もっと雲に日ごろから関心を持っていたら「前に見たあの雲は××という名前がついていたんだね!」といった話ができたのかもしれません。もう少し、視力回復のためにも、空を見上げてみたいと思います。...続きを読む
表示
金の星社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索