話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

世界の家 世界のくらし?SDGsにつながる国際理解(3) 玄関、リビング、庭ほか

世界の家 世界のくらし?SDGsにつながる国際理解(3) 玄関、リビング、庭ほか

  • 絵本
  • 児童書
著: ERIKO
出版社: 汐文社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,750

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年01月25日
ISBN: 9784811327723

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

世界中のさまざまな家の中とそこでくらす人々を紹介するシリーズ。
世界各地を定住しながら旅する作者ならではの目線で解説。
第3巻では、ロシアの極寒地の村の玄関やミャンマーの高床式リビングなどを紹介。

ベストレビュー

国ごとの違いが感じられます

素材、デザインは違っても、玄関というのはどの国においても、何となく似た感じに見える場所なのだなぁと感じます。
それでもその国の伝統的なものや、気候によって違う部分が多々あり、それが写真から垣間見られました。

庭や家の外観なども、国によって伝統的なデザインや気候が反映されており、とても興味深く感じました。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子13歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

世界の家 世界のくらし?SDGsにつながる国際理解(3) 玄関、リビング、庭ほか

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら