話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
ちいさなちいさな駅長さんの話

ちいさなちいさな駅長さんの話

  • 絵本
作: いぬい とみこ
絵: 津田 櫓冬
出版社: 新日本出版社

税込価格: ¥1,320

「ちいさなちいさな駅長さんの話」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1973年10月20日
ISBN: 9784406002226

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
(タテ25×ヨコ21.5) / 32 ページ

出版社からの紹介

日本海のほとりのちいさなちいさな駅に、ちいさなちいさなきかんしゃがとまりました。「ねえ、おべんとううってないの」と、男の子にいわれて、ちいさなちいさな駅長さんは大よわり。リズミカルなことばのひびきがおりなす、心あたたまる世界。

ベストレビュー

やさしく懐かしい響き

「ちいさなちいさなきかんしゃは、ちいさなちいさな駅長さんのいる、ちいさなちいさな・・・」と、繰り返されるリズムが楽しい素朴なおはなし。その「ちいさなちいさな」という語りかけは、とてもやさしくて懐かしい響きがします。
また、挿絵もユーモアと暖かみが同居していて、画面全体にほのぼのとした風景が広がっていました。
駅長さんが奥さんとふたりで、送られてきた包みを開ける場面は、最高です。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子8歳、男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

ちいさなちいさな駅長さんの話

みんなの声(7人)

絵本の評価(4

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら