話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

かなへびくんのあかいながぐつ

かなへびくんのあかいながぐつ

作: 島津 和子
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥398

「かなへびくんのあかいながぐつ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2003年09月01日

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜

◆紹介動画

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

嵐の翌朝、かなへびくんがお昼寝の家にして大事にしていた、赤い長靴がなくなってしまいました。仲よしのがまくんと一緒に、水浸しになった野原を探し回るかなへびくんの行く先々に現れたという赤い大きな怪しい生き物を追っていくと……。 嵐の後のみずみずしい野原の風景と、そこに住む小動物や虫たちを、美しい水彩で、生き生きと描きます。

ベストレビュー

庭の生き物を物語に

この前に同じ年中向きで「がまくんとかなへびくん」(98年8月号)という、おそらくこの二匹だろうお話が出ています。
夏を感じさせる素敵な友情話でこちらもオススメです。

年少版でリアルな生態を描いたかなへびくんとがまくんが年中版になってTシャツなんか着ちゃって、ちょっと物語っぽく変身して再会です。
少し絵のタッチが変わって、より鮮明に彼らの姿が描かれています。
とてもかわいらしいストーリーで、読後うちの庭でもこんなことが起きているのかと和みました。
長靴の中のザリガニに「食べたら旨そう」と思った私は下衆でしょうか。
それくらい美しい絵でした。原画はもっと綺麗だろうなあ。

身近な生き物が好きなお子さんにはたまらない本だと思います。
(てぃんくてぃんくさん 40代・せんせい 女の子14歳)

関連記事

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

かなへびくんのあかいながぐつ

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら