たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
並び替え
4件見つかりました
絵本が出版された当時副大統領だったマイク・ベンスさんは、同性婚やLGBT政策・権利拡大に否定的だったそうです。 この絵本はそれを揶揄して制作されたわけですが、どの年代のどの性別の人が読んでも分かるように、柔らかい内容となっています。 絵本の中で、カメのノロノロさんが言います。 「だれでも ふつうと ちがうところは あるでしょ。ふつうとちがうのは いけないことなんかじゃないわ」 なんて素敵な発言なのでしょう。 そして、普通を押し付けるカメムシに、 「おまえなんか リーダーじゃない!」 と叫んで追い出したマーロンたちは、なんてかっこいいのでしょう。 あらゆる年代のあらゆる性別の人たちに、ぜひとも読んでいただきたいと、心から願います。
投稿日:2024/06/20
トランプ大統領時代のアメリカ副大統領マイク・ペンス一家が飼っていた実在のうさぎと、マイク・ペンス氏の主張を揶揄したパロディだけに、とてもインパクトのある絵本です。 絵本に登場するカメムシはペンス氏自身なのでしょうか。 動物たちからは全く信任されません。 同性婚を愛情の形の1つとして考える絵本ではあるけれど、とても自然体です。 どのように受け取るかは読者に任されているようですが、こうでなくてはいけないという、従来の思考への固執だけは全面否定しています。
投稿日:2023/10/11
うさぎのマーロンが、恋した相手が、オスのウェスリーでした。 ずっと一緒に跳ね回れるように、結婚することになりました。 みんなのリーダーであるカメムシに、 「オスのウサギが、オスのウサギと結婚できるわけないだろう!」 と反対されました。それで、リーダーを交代する選挙をして、 1対8で、カメムシの負けとなり、マーロンとウェスリーが 結婚したお話でした。二人の夢には、お子さんが・・・・・・ 「愛は、永遠なんだから。」 同姓を好きになるのは、気にならないのですが、まだまだ結婚 には、理解できない私でした(笑)
投稿日:2019/06/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索