話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

さよならぼくたちのようちえんふつうだと思う ママの声

さよならぼくたちのようちえん 原案:坂元 裕二
文・絵:大島 妙子
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,430
発行日:2012年03月07日
ISBN:9784072825600
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,382
みんなの声 総数 20
「さよならぼくたちのようちえん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まっすぐな気持ち

     タイトルを見たときに、通っていた幼稚園が閉園してなくなってしまうお話なのかな、と思ったのですが、違ったお話でした。

     園児だけで、電車にのって出かけるなんて、すごいですね。子どもたちのまっすぐな気持ちもわかるし、でも、大人たちの心配する気持ちもわかります。

     5歳の子どもって、大人がおもっている以上に、いろいろなことを感じているんだなと思います。男の子の病気が治って本当によかったです。小学校には、みんなで仲良く通えますね。

    投稿日:2012/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • タイトルが、卒園した娘が歌っていた曲と同じだったので読んでみました。幼稚園生活を振り返るようなお話かと思っていましたが、内容は現実離れしたもので、タイトルや表紙の雰囲気とは異なるものでした。

    子どもたちだけで電車に乗って入院しているお友達に会いに行くというストーリーは現代の日本では大問題になってしまいそうですが、その勇気と純粋に友達を思いやる気持ち、そういったものはいつの時代も大事にしたいものですね。

    投稿日:2021/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット