へんしんコンサートなかなかよいと思う ママの声

へんしんコンサート 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年10月
ISBN:9784323033587
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,266
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 表情豊かなキャラクター

    9歳の息子がへんしんシリーズの再ブーム。シリーズの本をまた読み直しています。
    コンサートでも演者がいろんなものがへんしんしています。
    あきやまただしさんの表情豊かなキャラクターが楽しいですね。
    「いやだいやだ」と言っていた石ころがダイヤモンドになちゃうところが好きです。
    ステージで光り輝いていました。

    投稿日:2019/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんしーん!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    娘が選んだ絵本。
    このシリーズは何冊か読んだことありますが、毎回何にへんしんするか楽しみです。
    司会者の人も怪しんでいたらやっぱりラストでへんしんしてました(笑)。
    へんしんするものたくさんあるものですねー。本にも書いてありましたが、自分で考えてみてもまた楽しそうです。
    コンサートのわりに自信なさそうな子が出てきたり。でもでもへんしんすると…!

    投稿日:2016/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • そういう変身ですか・・

    へんしんコンサートっていうタイトルだから、

    登場するものが何かに変身していくものだと思っていました。

    単語をひっくりかえして違う単語にする、そういう変身

    なんですね。

    でも逆さ言葉といっても、小さい子だと、完全に

    うしろから読むものだと思っているので、

    ダイヤがいやだ、しんぶんがぶんしんと変わっても

    ピンとこないと思います。

    でもその変身にこだわらずに読めば、

    すごく楽しいと思います。

    投稿日:2014/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飽きさせません

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    あきやまさんの「へんしん」は、何冊も出ていますが、ホント子供が飽きずに毎回楽しめてすごいな〜〜と思います!!

    繰り返して言ううちに・・・って展開は変わらないのに。

    今回はコンサートの設定なので、また雰囲気も違って、息子も楽しんでいました。オペラが「ペラオ〜」とはウケましたよ!

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり、スゴイんです。

    つい最近、保育園の発表会が済んだところなので、
    「コンサート」を「発表会」と読み替えてみました!
    相変わらず、その「へんしん」、少しムリがあるやろ〜って
    設定なんだけど、反応はいいんですこのシリーズ☆
    と、偉そうに言いつつ、自分で考えると浮かんでこないんです。
    だから、やっぱりスゴイです!!

    投稿日:2010/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声に出して読めるのがいい!

    幼稚園のお友達が大好きだというので、初めて見せてもらったら気に入っちゃって…声に出しているうちに本当に変わっちゃうところが面白いですね。息子も大きな声を出して読んでました。ジーパンは繰り返すうちに本当にパンジーになっちゃうし、新聞は確かに分身する…最後はすっごくベタですが、お後がよろしいようで〜
    たくさんシリーズが出てるんですね。他も読んでみたいです!

    投稿日:2010/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく言葉遊び

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    この絵本を読むときの我が家の掟は、元気に読むこと。
    ママと一緒に娘も大きな声で言葉遊びを楽しんでいます。
    「じーぱんじ−ぱんじーぱんじー!!ぱんじー!」と、言葉を繰り返しているうちに、違う言葉になっちゃうのがとっても楽しい絵本です。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまたへんしん・・・・

    • オナミーさん
    • 20代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子0歳

     へんしんシリーズが大好きな娘。
     へんしんトイレ、おばけ、トンネル・・・今度は、コンサート!! 
     
     毎日毎日、どれかしらの変身シリーズを読んでいるので、正直、親の私は飽きてしまったところもあります。
     が、子供は、飽きない!!
     
     司会者のきんぞうさんを見つけては、『きんぞうさん、ぞうきん!!』と叫び、嬉しそう。
     しんじくんの歌を節をつけて歌ってやると、『もう一回、しんじくんの歌、歌って!!』と、何度も何度もおねだり。
     ジーパンをはいたお兄さんを、『すてきだねぇ・・・』と惚れ惚れ見ていたのには、驚きました。
     
     先日、本屋で新しいへんしんシリーズが発刊されていたのを目撃し、『これも買うようになるんだろうなぁ・・・』と思いました。

    投稿日:2007/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り乗りで読めるよう、練習中!

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    へんしんシリーズも第五作目ということで‥‥やはり最初の「へんしんトンネル」のような衝撃は受けません。が、やはり誰が何ていおうと、この絵本が楽しいことは間違いありません。「こうくるぞ、こうくるぞ」という期待、その通りになった時の安心感、逆に「そうくるか!」と驚かせられる楽しさ。
    このシリーズ、お話し会では私のお助け絵本です。ちょっと退屈してるかな、という時、このシリーズの表紙を見せるだけで、「あ、それ知ってる〜!」と子供達が反応してくれて、読んでいるうちにみるみる笑顔になっていくのがわかります。
    「へんしんコンサート」は、もっと乗り乗りで、恥じらいを捨てて読める(歌える)よう、ただいま練習中。早く自信を持って読めるようになりたいです♪

    投稿日:2007/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれあれ?

    あきやまさんのこのへんしんシリーズは数ある氏のシリーズの中でも傑作ですよね。
    毎回驚かされます。
    すっかりこのシリーズの主旨がわかってきた娘は
    私と一緒に「オペラ オペラ オペラ・・・・・ペラオ?!
    わははははは〜〜〜」と十分過ぎるほど楽しんでいます。
    私としては登場人物を見て
    あれあれ?この人どこかで見たような・・・
    シリーズのどれかに出てきたようなっていう感覚があって。
    結構 シリーズ内でLINKしてますよね。
    今度全て並べて読み比べしてみたいです。

    投稿日:2007/08/13

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐらのかいすいよく / がたん ごとん がたん ごとん / わゴムは どのくらい のびるかしら?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット