話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ななちゃんとどうぶつさんワンワンワン自信を持っておすすめしたい ママの声

ななちゃんとどうぶつさんワンワンワン 作・絵:あらかわ しずえ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2005年10月
ISBN:9784052024177
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,665
みんなの声 総数 15
「ななちゃんとどうぶつさんワンワンワン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子のデビューの一冊

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    今はもう8歳となってしまった息子が
    絵本デビューを果たした一冊。

    かわいらしい動物と、
    ボタンを押すと鳴き声が聞こえてきて、
    私も一生懸命、鳴きまねを真似したのを覚えています。

    いつの間にか自分でボタンを押せるようになって、
    自分で鳴き声がマネできるようになり、
    もう卒業したら、次は下の子がうまれ、
    また電池を入れ替えて、同じ経路を辿り、
    今に至っています。

    そしてきっと娘ももうそろそろ卒業。
    兄妹で長年、お世話になった、
    とっても思い出深い一冊です。

    投稿日:2014/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きです

    娘へはじめての音の出る絵本です。

    ぴよぴよのひよこさんの鳴き声でニッコリするのがとてもかわいいです。
    いまでは私が「ワンワンワワン」と言うだけでニコニコです。

    まだ自分で意としてボタンを押せないようですが、かみかみしたり叩いたりして音を出して遊んでいます。

    投稿日:2011/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児に優しい本だと思います。

    • ゆゆ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳

    0歳から読み聞かせました。
    はじめての音の出る絵本でした。
    もちろん、初めは、音を鳴らすだけだったり、ページをめくったりだけだったけれど、そのうちに、お話に耳を傾けるようになり、ボタンを押すようになり、ボタンのシールの絵と、絵本の絵が同じだとわかるようになって、音が動物の鳴き声だとわかるようになりました。
    なので、けっこうながく、1歳半ぐらいまでは読んでいたでしょうか。
    画風も優しいし、奇抜な色もないので、赤ちゃんにいい本だと思います。
    (ただ、これの乗り物版も持っているので、豚の鳴き声と、車の音がかぶってるような気が。。)

    投稿日:2010/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての音の出る絵本

    偶然本屋さんで見つけて可愛さに購入しました。これが娘に買った初めての音の出る絵本です。どの鳴き声もとっても可愛いです。単に「ワンワン」、「ヒヒーン」となくのではなく、犬なら「ワンワン ワワン」や馬なら「パッか パッカ、 ブルーン、ヒヒーン!」と鳴くところが面白いです。娘もいろいろ押して楽しんでます。

    投稿日:2010/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい絵柄とかわいい音。

    ボタンを押しながら、動物の声を楽しめる絵本です。
    息子もボタンを押すのが好きなので、自分で絵本を開いて、連続でボタンを押したりして、自由に楽しんでいます。
    特に、息子が喜んだのは、おうまさんの「パッカパッカパッカパッカ、ヒヒーン、ブルルン」です。
    1歳代では、まだまだ単純な絵本が楽しいので、このような簡単な絵本がちょうどぴったりです。「パッカパッカどれ?」と言うと、おうまさんのボタンを押します。少しづつ分かってきたのかな?と少し嬉しくなりました。
    どれもユニークな音で、親も楽しいです。
    あらかわ しずえさんのやさしい絵柄もかわいいです。

    投稿日:2006/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワンワンワン

    音の出る絵本です。
    動物の鳴き声がボタンを押すと出てきます。
    初めは、ただ押して音が鳴るのが嬉しかったみたいですが、
    今は、ワンワンどれかな?とか、ブタさんは?といった声当てゲームになってます。
    すぐに飽きるかと思っていましたが、結構長く愛用してくれています。
    読んで聞かせる本も持ってきますが、時々この本が懐かしくなるみたいです。
    0歳から楽しめる本だと思います。

    投稿日:2006/06/02

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ノンタンおやすみなさい / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ノンタンおねしょでしょん / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット