話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いち自信を持っておすすめしたい ママの声

いち 作:谷川 俊太郎
絵:佐野 洋子
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1987年
ISBN:9784337003064
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,538
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本当に歌があるの知ってますか

    谷川俊太郎さんと佐野洋子さんがご夫婦だったと知ったばかりだったから「わぁ」と思わず図書館で借りました。

    他の詩集で知っている詩もありましたが
    今「月火水木金土日のうた」の歌を聞きながらこの感想を書いています。まさか本当に歌があるとは知りませんでした。
    今聞いているのはフランク永井さんとこどもとうたのお姉さんが3人で歌っているものです。

    とっても素敵な歌ですよ。
    朗読のテキストになったり、本当に楽曲になったり、この本の谷川さんの詩はしっかりリズムがあって読みやすいです。

    少し内容が難しいものもあるけど、考えるのは大人になってからでもいいので、こどもたちにはこのリズム感を味わって欲しいなぁと思いました。

    投稿日:2014/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私は「へそ」の詩が好き。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    国土社の「詩の絵本」シリーズ6です。
    イラストはなんと佐野洋子さんでした!すごくゴージャスな絵本です。
    言葉遊びのような、優しい音のリズムを醸し出す谷川さんの詩が堪能できます。

    私は表題作の「いち」よりおじいちゃんのことを想った「へそ」の方が気に入りました。
    谷川さんの作品が好きな方は是非、読んでみてください。各ページの佐野洋子さんのイラストもいつもと違った雰囲気で素敵です。

    投稿日:2012/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 詩の世界。。いいものですね。

    谷川俊太郎さんの詩の絵本。
    絵は佐野洋子さんが描かれています。

    表題作の≪いち≫は
    読んでいて胸がジーンとなりました。

    詩は、全部で12編。

    意味を理解するのはまだ難しいものもあるけど
    上の子と一緒に暗誦してます。

    投稿日:2007/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / うずらちゃんのかくれんぼ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット