新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ゴーゴーはしごしゃ自信を持っておすすめしたい ママの声

ゴーゴーはしごしゃ 作:横浜市安全管理局
写真:市瀬 義雄
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年01月
ISBN:9784893250551
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,301
みんなの声 総数 5
「ゴーゴーはしごしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大迫力!

    写真絵本なので、リアルな自動車が見たい子供は大喜びで読みました。
    特に、ハシゴがどんどん、どんどん、どんどん伸びていく仕掛けは楽しいし、良く解るし「凄い!」と釘付け状態でした。

    はしご車に詳しくなれました。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ますますはしご車が好きになる

    はしご車の魅力を、大きな写真で紹介している絵本。乗り物大好きな4歳の息子が夢中になっていました。
    真っ赤なフォルムに、長ーいはしごを乗せて、はしご車の見た目はとてもかっこいいです。さらにいろんな仕組みがあることを丁寧に説明してあって、小さい息子にも分かりやすかったようです。
    絵本を縦にして、さらにはしごがのびるようにしかけがされているページでは、息子と思わず「おー」と声をあげてしまいました。スゴいです。
    息子ははしご車がますます好きになったようです。

    投稿日:2014/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物大好き君に

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    乗り物だいすきな3歳の息子に読みました
    この大きい絵本の大迫力のおかげで
    はしごの高さと役割を仕掛けを通して十分に味わえました
    詳しく解説もしてあり、
    写真も多く、息子も1人でもペラペラとめくっては楽しんでいます
    はしご車=火事というだけでなく
    川でおぼれた人を助けたりとはしごの役割の多様性を描いている絵本は
    少ないような気がします
    たくさん乗り物の本を読んでいる息子も
    そんな使い方があったとは・・・と驚いていました

    乗り物好きのお子さんにはいいですよ

    投稿日:2010/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット