にっこりまんぷく」 ママの声

にっこりまんぷく 作・絵:くめむら たかこ
税込価格:\0
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,159
みんなの声 総数 23
「にっこりまんぷく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほのぼの気分

    子供の食事風景が優しく描かれており、ほのぼのした気持ちになりました。
    元気な子供たちに思わず笑顔になってしまいました。
    食育が見直されている今、楽しくご飯を食べるきっかけに良いと思いました。

    投稿日:2007/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • はらいっぺーさん♪

    離乳食スタート時から、順に子どもも大きくなり、食べるものも食べ方も変わっていくのが表現できていてうまいです!
    絵もほんわかしてるので、かわいいです。癒されました。
    いつも育児に追われて、子どもとの食事もあわただしくなることがしばしばでしたが、ゆっくり楽しんで食べようと思い直せた作品でした。

    投稿日:2007/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう

    • てたさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    食事は楽しくするのが一番ですね。
    食事をすることで、食べこぼしが気になったりしていましたが、忘れかけていた一番大切なことを気づかせてくれる絵本だと思います。

    楽しそうに食事してる姿を見ていたら、なんだかお腹がすいてきました。
    子供と一緒に楽しく、おやつにドーナツを食べたいなっと思いました。

    投稿日:2007/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べるって楽しい♪

    • ミチココさん
    • 20代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    「食べるって楽しい♪」、そんな風に思わせてくれる絵本。
    途中でさかさまにするページでは絵の意味がわかった2歳の娘も大喜びでした☆
    ドーナツまゆげは今度ドーナツを食べたときに子どもが真似するだろうと思います(^^;

    投稿日:2007/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文章も絵も、好みです。

    淡いタッチのかわいらしいイラストとこども達の食事をする物語が、
    良くマッチしていると思います。
    まさに離乳食期の子供を持つ親としては、
    赤ちゃんから登場しているのがとても親しみを持てました。
    娘と同じ2本の歯。
    食べる事に参加でき始めた、かわいい象徴が微笑ましくって。
    ひらがなで短い文章の中にも、テンポの良さがあり、
    食べることの楽しさを身近に感じられる、良い絵本だと思います。
    バックの白が、線のない絵を活かしていますね。
    ただ実際の本でないせいか、全体的に余白の部分が少し多く映るかな、と思いました。
    食に関して楽しく描いているので、もし実際に本があったら、娘と読んでみたいです。

    投稿日:2006/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手馴れてますね〜

    絵が綺麗で手馴れてて素敵でした。
    お話もオーソドックスで良かったです。
    ただ手堅すぎるのがちょっとコンテスト出品作にしては新鮮味にかけるのかな?
    なんてえらそうにごめんなさい。
    でも親は一番気に入りました。

    誤植があったのが気になりましたが、まだ指摘はありませんでしたか?
    修正は難しいのかな?

    投稿日:2006/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本と一緒に…。

    絵も可愛くて読みやすい絵本です。離乳食を食べていた頃、形のある物が食べられるようになった頃、そして三才の今はご飯を残さず食べられるようになった事、絵本と一緒に成長を感じる事が出来る一冊だと思います。

    投稿日:2006/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べる楽しさ

    食べる楽しさを、いっぱい味わえる絵本だと思います。
    この、ふんわかした絵がぴったり。
    読むとちょっと、あの満腹な時のしあわせーな気持ちがよみがえります。

    ただ、ちょっと気になったのが、「ほれんそう」と「おねかいっぱい」
    「ほれんそう」はまあ、分からないでもないのですが、
    「おねかいっぱい」というのが少しひっかかります。
    どちらかというと、小さい子向けの絵本だと思うので、
    幼い子供が、ぱっと理解出来る言葉の方がよいと思います。
    あと、「はらいっぺーさん」。個人的には、もっと「おなかいっぱい」というのを表現した子供でもよかったのではないかと思います。
    登場があっという間なのも気になりました。

    投稿日:2006/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供心をよく表現してると思います

    赤ちゃんから子供までが食事をする様子が 上手に表現されていて 思わずにっこりしてしまいました。
    途中本を逆さにすると食べ残しのお皿が悲しい顔だったりして 子供の心に呼びかけるんではないでしょうか。
    イラストもかわいらしく 内容も身近でわかりやすく とってもよくできていると思いました。

    投稿日:2006/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふんわりイラスト

    こういうイラストの雰囲気ってまさにママや女の子好きする感じですよね。私も素敵だなって思います。
    内容もいかにも子どもたちが好きそうなオチャメな食べ方がいっぱい。本を逆さにして読ませるところも面白いと思います。
    食に関して子どもに興味を持たせる作りになっているなとも思います。

    投稿日:2006/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / そらまめくんのベッド / ぐりとぐらとくるりくら / せんろはつづく / かにのおかあさん / たべるのだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.29)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット