新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

たんじょうび おめでとう!」 ママの声

たんじょうび おめでとう! 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:レナード・ワイスガード
訳:こみや ゆう
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2015年02月23日
ISBN:9784769022183
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,694
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お誕生日絵本の新定番

    読みながら、まどみちおさんの「おなかの大きい小母さん」という詩を思い出しました。

    子どもの誕生を自然界が優しく見守りながり妊婦さんに優しくエールを贈る詩です。

    この絵本は虫や動物たちの一歳の誕生日を祝う本ですが、その背景に「大きくなってよかったね」「生まれてきてよかったね」という生命に対する優しい肯定感があるように思うのです。

    生きとし生けるものへの優しいまなざしがまどさんとの共通点のように感じました。

    ページをめくるたびに、動物たちがどんなプレゼントをもらうのかというわくわく感カもあります。

    絵もとてもきれいで美しく、りすのしっぽの毛なみは生きているものさながら、さわってそのふかふかさを確かめてみたいような。

    うさぎのちゃっかりしたところに子どもらしさを感じました。

    私の中では、お誕生日絵本の新定番になりそうです。

    投稿日:2017/07/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 描かれている虫や動物たちが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    何ともリアルで可愛らしいです。それぞれの動物がどんなプレゼントが嬉しいのかは大体想像がつきますが、猪にとって嬉しいプレゼントが、温もりある小さな沼というのに驚きました。人間でいう所のお風呂みたいな感じなのかな?

    投稿日:2014/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日

    マーガレットワイズブラウンの絵本ということで
    気になって来月誕生日の息子に借りてきました。

    森の動物たちの誕生と1歳になった誕生日を祝う
    お話しです。

    プレゼントはどれも豪華ではないけれど
    みんなに誕生日会を開いて貰い、
    お祝いをしてもらえる。
    どんなものよりよれが一番のプレゼントだと
    思える1日ですね。

    うさぎさんが大好きなにんじんを誰かに食べられてしまう前に
    自分で全部食べてしまうところは笑えました。

    投稿日:2014/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもむし、みつばち、りす、ぶた、うさぎが1歳のたんじょうびをむかえます。
    それぞれ、一番欲しいものをプレゼントしてもらいます。

    それは何かなあと想像しながらページをめくります。
    それぞれの生き物の好物だったり、習性だったりします。
    みんな満足していて、こちらまでにこにこ顔になります。
    派手なパーティーではないですが、1年の成長を家族が喜んでくれていることが伝わってきます。

    美しい絵で何度見てもあきないです。
    プレゼントされたら嬉しい本です。

    投稿日:2014/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心地よい響きが続く

    末っ子長男の3才の誕生日に読みました。森の動物たち、いもむし、みつばち、りす、ぶた、うさぎの1才の誕生日を、家族がそれぞれお祝いするというスタイルでおはなしが続きます。誕生日を迎えた動物たちはみな、とっておきのプレゼントをもらって、とてもうれしそうです。
    マーガレットワイズブラウンの美しい色彩の絵に、うっとり。繰り返される「たんじょうびおめでとう」のことばは、声に出すのも聞くのも心地よいです。
    ちいさい子の誕生日に、ぜひ声に出して読んであげてほしい絵本です。

    投稿日:2012/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しく温かい絵本

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳、

    次男の4歳の誕生日に合わせて図書館で借りました。
    もうなんともいえない美しさ。
    絵も去ることながら、ストーリー全体が美しいという印象です。

    ある春の日にたくさんの赤ちゃんが生まれ、その次の春、みんなは1歳を迎えました。
    それぞれの1歳の誕生日は、家族や友の祝福にあふれ、それぞれ一番好きなものをプレゼントしてもらいました。

    誕生日の喜び、素晴らしさ、そして命の等しさを感じますね。

    投稿日:2012/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちの1歳の誕生日

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    『The Golden Birthday Book』が原題。
    この表現も味わいたいです。
    森の中で、春、生まれた動物・虫たちが、次の春、1歳の誕生日を迎えるのですが、
    それぞれ嬉しいプレゼントをもらう、という訳です。
    素敵な春の森の風景の中に、愛らしい動物・虫たちの子どもたちが描かれ、
    とても美しい絵になっています。
    誕生日を祝ってもらう嬉しさが伝わってきます。
    とても素敵な光景です。
    ちゃんとお礼も言えましたね。
    ラストは子どもらしいエピソードで、ほほえましかったです。
    たっぷりと絵を楽しんでほしいです。
    もちろん、文章は音読して耳で聞いてほしいです。
    繰り返される「たんじょうびおめでとう」のフレーズを体感してほしいです。

    投稿日:2012/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森ガール気分で

    • YUKKEさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子11歳、女の子4歳

    かわいらしい絵が、本を開く前から
    楽しい時間を予感させます。
    そして動物たちがもらったプレゼントは何かな?と
    親子で対話しながら読みすすめれば
    森ガール気分で、楽しいひとときがすごせます。
    やっぱり、マーガレット・ワイズ・ブラウンのお話しは
    素敵です。

    投稿日:2012/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット