話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

むねがちくちく」 ママの声

むねがちくちく 作:長谷川 集平
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年11月20日
ISBN:9784494007745
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,410
みんなの声 総数 8
「むねがちくちく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読んでね。

    これはぜひ読んでほしいです。

    言葉のすれ違いというか

    言葉足らずのせいで、

    すれ違いのけんかになってしまうお話です。

    言った側は伝わったと思いこみ、

    聞いた側も理解できたと思いこむ。

    これは日常であることだと思います。

    これを読むとどちらの気持ちも分かります。

    ただつまらないけんかはしたくないので

    自分でも気をつけたいと思いました。

    投稿日:2020/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 会って、目を見て、話す

    私とリリちゃんの、ちょっとした気持ちのすれ違いを描いてあります。
    日曜日、約束の時間に待ちぼうけの私。
    なんと、リリちゃんは別の場所で待ちぼうけ。
    ちょっとした勘違いからけんかになるのは、
    よくあることだけに共感できます。
    さあ、どうやって仲直り?
    おじさんの助言が効いています。
    会って、目を見て、話す。
    今の時代だからこそ、大切なんですね。
    そうそう、ウミウシについても学ぶことができました。
    小学生の女の子に。

    投稿日:2018/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケンカの時の気持ち

    このお話は、仲良しの女の子が会話の行き違いでけんかしてしまうお話でした。一人はせっかち、もう一人はしっかり聞かないタイプの女の子だったのですが、お互いの欠点を直し合ってまた仲直りしていました。こんな素敵な友情関係が築けたらすてきだな〜って思いました。

    投稿日:2016/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親でもなく先生でもない大人

    図書館の新刊コーナーでみつけました。
    作者の長谷川集平さんは、複雑なこどもの感情を描くのが上手だなといつも感動します。こちらの絵本も、けんかの後の居心地の悪い気持ちがとてもよく伝わって、なんだか自分の胸もちくちくしてきそうでした。
    お父さんやお母さんでもなく、先生でもない、ちょうどよい「大人」が登場するのがいいなと思いました。こういう存在って貴重ですよね。

    投稿日:2016/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット