新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

数ってどこまでかぞえられる?」 ママの声

数ってどこまでかぞえられる? 作:ロバート・E・ウェルズ
訳:せな あいこ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年
ISBN:9784566080096
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,303
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • グーグルとは

    このお話は、グーゴルという単位のお話でした。そして、その単位がグーグルのもとになったというのです。グーゴルは1に0を百個くっつけた数!!その長にもびっくりですが、この世の分子や原子をすべて図ったとしても1グーゴルには届かないというのにもまた驚かされました。なので、子供もグーグルにはいろいろな情報があるから、名前の由来がグーゴルから来ているのに納得していました。

    投稿日:2017/05/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「0」が100つく数字は「グーゴル」

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    「ふしぎしらないこといっぱい」という評論社の絵本シリーズの1冊です。
    この絵本は「かず(数字)」についての不思議を取り上げています。

    「1」「10」「100」「1000」から始まって、数はどんどん大きくなり、最終的には天文学的な数字の「グーゴル」までいきます。
    ぐーごるはなんと「0」が100個つく数だそうです。
    ここまでくると、普通の生活では使わない数字ですが、巨大な数の考え方は面白いです。
    算数とか得意なお子さんなどには特にお薦めです。

    投稿日:2016/07/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • そうなんですねー!!

    親子で読みたい、そんな絵本です。
    「グーグル」を知っているお子さんは、より納得できるかも知れません。
    もちろん知らなくても大丈夫ですが。
    数ってどこまであるのー?
    数の単位についても学べる面白い絵本に思いました。

    投稿日:2021/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです!

    グーゴルという数字は、0が100こついた位で、宇宙にある全ての原子を集めた数より大きいとんでも無い数だと言うことが分かりました。
    息子はあとがきまで読んだあと、「もし甥っ子がグーゴルじゃなくて、ケチャップって言ったら、1ケチャップっていう数字になったのかな?笑」とか、ふとした時に「人間が死ぬまでに話す言葉の数ならグーゴルいくんじゃない?100歳まで生きたら超えるかもよ。」など、思いついた時に意見をくれます。

    あまりにも果てしない数字なので掴み所もないですが、だからこそ、想像してみる楽しさがあると思いました。

    投稿日:2018/04/05

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット