新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

アンパンマンとABC」 ママの声

アンパンマンとABC 原作:やなせ たかし
作画:東京ムービー
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\605
発行日:2001年03月
ISBN:9784577023013
評価スコア 3.71
評価ランキング 46,163
みんなの声 総数 6
「アンパンマンとABC」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なんとなく

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    英語に興味を持って欲しく購入したものの
    ちらほら出てくるアンパンマンやバイキンやドキンを
    探すのに躍起になり
    ABCにはあまり興味を持ちませんでした

    絵本自体はとても好きで、サイズも小さいので
    よくおでかけに持っていってました

    英語がなんとなく視界に入っているだけといった感じでしたが
    それでいいような気もします

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • サイズが良いです♪

    かわいいサイズなので、車・電車に持っていくのにちょうど良いですね♪重宝してます。ABC少しずつ覚えました。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての英語絵本

    1歳半の娘が今1番気に入っている本です。

    どうして小さい子はアンパンマンが好きなのでしょうか?娘は「おにいちゃん」よりも「アンパンマン」を先に覚えました(笑)

    アンパンマンとABCでは動物などが英語ででてきますので、それを指差して英語のお勉強をするはずだったのですが、絵を見て「ドキンちゃん!」とか「食パンマン」とか言うのが楽しいみたいなので、英語を教えようとか覚えてほしいという教材の為に買ったわけではなく、大好きなアンパンマンがたくさん載っているという理由で購入しました。

    これが結構重宝していて、10センチとサイズが小さいものですので、お出かけのときにもっていって、ぐずった時にこの本を見せるととたんに機嫌がよくなるので、とても便利です。

    投稿日:2007/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の中でアンパンマンブームが去って

    はじめにアンパンマンのたべものあいうえおが子供にヒットしたのでこの本も購入してみました。でもアンパンマンブームが子供の中で終わってしまったようでそれほど興味を持たなかったのが残念です。

    投稿日:2006/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい

    Aはりんごちゃんでappie・・なんてアンパンマンのおはなしに出てくるキャラクターがでてきて英語読みを教えてくれるのですからとても楽しいです。子供も『これはなんて言うの?』と何度も聞きながら何回も見ています。

    投稿日:2002/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / おっきょちゃんとかっぱ / アンパンマンとすいぞくかん / おひさまパン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.71)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット