あめが ふるふる」 ママの声

あめが ふるふる 作:田島 征三
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2017年05月08日
ISBN:9784577045190
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,259
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 雨の日に

    もうすぐもうすぐ梅雨がやって来るなぁと思い、雨の本が読みたくなりました。
    雨の日にふたりだけで留守番をする兄のネノと妹のキフ。二人で窓の外を眺めていると、ふきの葉の傘をさしたカエルや、たくさんのオタマジャクシ、くるくる回るカタツムリなどが次々と現れます。
    魚に誘われて飛び込んだ兄妹は、困っている小さな動物たちを、笹舟をたくさん作って助けます。
    田島征三さんのイラストは、生き生きとしてエネルギッシュ。自然の生命力を感じ、とても満たされました。

    投稿日:2022/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨をテーマにした詩

    雨をテーマにした詩のような絵本だと思いました。
    ストーリーはあるようなないような。
    途中から展開が???という感じでした。

    オチは意外とありがちで、実は絵本の世界を旅していました、という感じ。
    イラストもあまり好みではないし、たぶんもう読まないかも・・・。

    投稿日:2017/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 話の結末、投げっぱなし!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    ネノくんとキフちゃんというのは日本人なの?ただ名前が珍しいだけなの?結局この子達が雨の中で見たものは夢なの?現実なの?結局最後まで何もわからないまま、窓一杯の蛙と蝸牛と鯰に鳥肌を立てながらページを閉じました。

    投稿日:2017/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪快

    田島征三さんが描く、雨の日の幻想です。
    雨の日、ネノくんとキフちゃん兄妹はお留守番。
    窓からお母さんを見送っていると、窓の外に不思議な光景が!
    もちろん、二人はいつの間にか、その世界で遊ぶのですね。
    田島さんらしい、怖いような、豪快な筆致の絵が愉快です。
    文章も独特ですから、耳でも楽しんでほしいです。
    親子の交流もほのぼの。
    絵本ならではの世界、楽しんでほしいです。
    幼稚園児くらいからでしょうか。

    投稿日:2017/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日でも楽しい

    このお話は、雨が降った日にお留守番しなくちゃいけない2人の兄妹がオタマジャクシやナマズなど、雨や水が大好きな生き物と笹舟を作ってそれにのって楽しく遊ぶお話でした。うちの子も生き物が大好きなので、ナマズと一緒に遊んでいるのとかを見たら、『ほんとやったらいいな〜!」と言いながら羨ましそうに見ていました。

    投稿日:2017/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット