新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ダジャレーヌちゃん世界のたび(303 BOOKS)」 ママの声

ダジャレーヌちゃん世界のたび(303 BOOKS) 文:林 木林
絵:こがしわ かおり
出版社:日販アイ・ピー・エス 
税込価格:\1,650
発行日:2019年04月18日
ISBN:9784909926005
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,300
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 異文化理解

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    お薦めされていたので図書館で予約して
    ようやく借りることができ読みました。
    面白かったです。

    世界14か国をだじゃれで巡るだけでなく、
    その国の特産品や有名なものが
    たくさん絵や言葉で紹介されているので
    異文化理解にもいいと思います。

    ただ、ちょっとだじゃれや文も長くレベルが高いので、
    小学生ぐらいからがいいかもしれませんね。

    子どもたちよりも親の私の方が気に入り、
    一人でじっくり眺めたくなりました。

    投稿日:2019/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声に出して楽しんでほしいな。

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子23歳、女の子19歳

    ダジャレがたくさん載っていて、面白かったです。個人的にはこういう絵本大好きです。
    読み聞かせにはどちらかというと、不向きだと思います。
    遠目だと、せっかくこがしわさんが描いてくれているダジャレーヌちゃんが訪れている場所の(細かい地域性を描いている)挿し絵が、よく見えないので、もったいないです。
    ただ、林木林さんのとこば遊びのようなダジャレがほんとに面白いので、出来れば声に出して子どもたちと楽しんでほしい一冊です。
    それほど人数んの多くない、学童などのおはなし会でなら、使えるかもしれません。
    わたしはフィンランドとインドの場面が特に気に入りました。

    投稿日:2019/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 1
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 7

全ページためしよみ
年齢別絵本セット