話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いしぶたくん」 ママの声

いしぶたくん 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年03月
ISBN:9784790251576
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,367
みんなの声 総数 23
「いしぶたくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 怖いものなし!

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子13歳

    とっても元気なぶたくんが登場します。

    ぶたくんは、上から石がいっぱい落ちてきても、「だいじょうぶだぶー!」だって。
    すると今度は、大きい石が!?
    大丈夫?・・・と私の心配をよそに、
    な、な、なんと、ぶたくんが、いしぶたくんに変身してしまった。
    こうなったら、ますます怖いもの知らず。
    ただただ、びっくり。
    子どもたちにとっては、あこがれかも。
    ところが、小さな石につまずいて・・・

    それでも負けん気だけは人一倍。
    すごいな。
    いしあたまだっていいじゃん。

    私は、こんなぶたくんを「頑張れ!」って応援したくなる。

    ほんとに危ない時は、必ず手を差しのべるからね。

    投稿日:2014/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです

    私も2人の娘もあきやまただしさんの絵本が大好きです。今回は「いしぶたくん」なんとなく石とぶたくんの融合だろうなと予想はついたのですが、石がぶたくんに落ちてきて、いしぶたくんになって、怖いものなしに。でも、予想してない小さな石にやられてしまうとこは3人で大笑いでした。「石ぶたくん」と「石頭」をかけてるとこなんて、私はなるほどーと納得。あきやまただしさんの絵本は親に教えてくれることが沢山あります。

    投稿日:2013/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供より親が教わりました

    最近、よく読むようになった、あきやまただしさんの絵本。
    いつも親の私の方が、教えられています。

    わざわざ「あぶない」とある方へ行く「ぶたくん」。
    確かに、大変な事になりますが、でも強くなりました。

    「石頭」=「意志頭」、我慢して子供を見守る事を教えてもらいました。

    投稿日:2012/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強っ!!

    この本を読んで、子供は「いしぶた強っ!!」って言って、ちょっと尊敬の目で見てました。「僕も負けない!」って言ってトレーニングのような行動もしてました。男の子におすすめです。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたが石になってしまう

    ぶたくんが歩いていると石が落ちてきて、いしのぶた、いしぶたくんになってしまいます。丈夫なんだけど、小さい石につまづいて、普通のぶたに戻ります。

    あんまりオチがない作品ですが、いろんなものに注意しようという、危険回避の提起につながるかと思います。特に教訓的でなくても子供は意外に気に入っているようです。

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意志頭

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    子供ってどうして危ない事ばかりするんだろう・・・。
    いしぶたくんはまさにそんな子供と同じ!
    危なっかしい中、爽快に突き進む様子にハラハラするけど、へっちゃらへっちゃら〜。だけど時には失敗。それでもまたやる!
    あぁこれが子供ですね。

    自分の子供の時は「なんで?なんで?」と思っていましたが、いしぶたくんの様子を見ていたら、だんだん「なんで?」が消え、見守っていきたいという気持ちになりました。
    これが子供ながらの学習方なんですね。
    やっぱり言葉で言うよりも、身をもって経験する方がよく伝わるもの。
    先回りで何でも「ダメ!」「危ない!」と止めるのではなく、見守る姿勢の大切さを感じた一冊でした。

    投稿日:2009/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとうに石頭!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ぶたくんは、今日も元気にお散歩です。そっちの道は危ないよと教えてあげたのに、
    「いいんだぶー。」
    ほらほら、上から石が落ちてきたー

    となるのですが…

    親の忠告なんて聞かない、こどもの姿そのものです。
    でも、妙に、親が安全に歩いていけるようにレールを敷くよりも、失敗を経験させて立ち直っていくというのが、確かにいいのかもしれません。
    そうやって、人間的にタフで逞しい方が、よりいいのかもしれないなと改めて考えさせられました。
    表紙裏に書かれている作者の考え方、子育ての参考になると思います。

    投稿日:2009/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見守りましょう

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    つい手を出してしまう母親なので
    この本を読んで、またあきやまさんの言葉に
    子供を見守ることも大切さを改めて気づかされました。
    子供達もパワーアップするぶた君がとても面白かったようです。
    危険なことを危険だとおもわないのは
    子供の時だけ。
    いしぶたくんのように行動するのは大事のなのかもしれないですね。

    投稿日:2009/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猪突猛進ないしぶたくん

    あぶないと言われようとも「いいんだぶー」とズンズン突き進むいしぶたくん。その頑固そうな性格は、くっきり上を向いた眉毛にも表れてるような感じです。石が落ちてこようとズンズン・・・ 娘はいしぶたくんの変身シーン?のページがお気に入りなようで、毎回このページになると大笑い。何故か誇らしげにいつもより鼻の穴を膨らませたいしぶたくんが印象的です。小さい子がなんでもやりたがって、傍で見守ってる・・そんな感じの作風です。

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意志が強いのはいいことだけど・・・。

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    今年は、久しぶり(3年ぶり)にキャンプに行きました〜♪あいにくの雨でしたが、テントの中で絵本タイムを楽しみました。その中の1冊がこれ!

    あきやまさんは、ホント、次から次へと、おもしろいキャラをよく思いつきますよね〜?!毎回、感心させられます。

    今回のキャラは、ぶたくん。
    でも、ただのぶたくんではありませんよ〜!
    大きな石にも、竜巻にも、雷にも負けない、最強のいしぶたくんに変身するんです!
    もう、何がきたって大丈夫。
    でも、油断してると・・・???

    ふふふ。
    石頭=意志頭の子どもを、そのままキャラにすると、こ〜んな感じになりますね。
    意志が強いのはいいことだけど・・・ぶたくん、ほどほどにね〜(笑)。

    この絵本の、もうひとつ楽しめたところは、
    ぶたくんの行動を、第三者がぶたくんに話しかけながら、中継してくれてるような・・・優しい語り口の文章です。
    なんか、とても新鮮でよかったです♪

    投稿日:2008/08/18

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット