話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

とべとべこいのぼり!」 ママの声

とべとべこいのぼり! 作:きむら ゆういち
絵:ながはま ひろし
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:1998年
ISBN:9784774604053
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,768
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こいのぼり!

    しかけが楽しい絵本です。めくりかたも工夫されているのが良いですね。子供の日について書かれていたり、こいのぼりの作り方まで載せてくれているところもポイントです。日本の文化に楽しみながら触れるのは子供にとっても大切なことだと思います。きむらゆういちさんのしかけ絵本はどれも楽しみながらいろんなことを学べるので大好きです。

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手作りのこいのぼりもいいね

    12ヶ月のしかけえほんシリーズです。
    1月から読んでいますが、あやちゃんはみんな大好きです。
    最初に持って遊べるこいのぼりの作り方も書かれています。
    これも好きで、必ず作ってみます。
    お話は、動物達がこいのぼりを作っています。
    ぞうさんは大きいの、きりんさんは長いの、とみんなの体にあわせたサイズのこいのぼりです。
    「ちいさいのじゃ、やだ」とダダをこねるねずみのちゅーたんのために、みんなで大きなこいのぼりを作りますが・・・
    ちゅうたんとこいのぼりが空の散歩をするのですが・・・
    ハラハラ・ドキドキ・ワクワクの楽しいお散歩だったようです。

    投稿日:2008/05/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛い☆

    教育画劇の12か月のしかけえほんシリーズ。

    動物達がみんなでこいのぼり作りをしていると
    ちっちゃなねずみがもっと大きいのがいい!と駄々を捏ねて
    みんなでおっきなおっきなこいのぼりを作ります。そしたら。。

    この絵本、ページをめくるのが楽しい仕掛け絵本です♪
    1枚のページが上と下に分かれていて、交互にめくると
    こいのぼりが大空を泳ぐ様子が楽しめます^^☆
    うちでは2歳の次男がパラパラめくるのにはまっています。

    巻末に子どもの日の由来もちゃんと書かれていて
    お勉強にもなります^^☆
    持って遊べるこいのぼりの作り方も載っていますよ♪

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛い絵本

    赤ちゃんから幼稚園児くらいまで十分楽しめるこいのぼりのお話。仕掛け絵本なので子供も飽きずに見てくれていい感じです。このシリーズいろいろと揃えていますが、どれも可愛くて、仕掛けも楽しくて子供に人気です。

    投稿日:2023/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の日シーズンに。

    小さなお子さんがわくわく楽しめる、可愛い仕掛け絵本です。
    イラストも愛らしいですね。
    子供の日前後に読みたい、そんな絵本に思います。
    風になびくこいのぼりって風情もあり素敵ですよね。
    地域柄もあるかも知れませんが、最近は大きなこいのぼりって、あまり見なくなった気がします。

    投稿日:2021/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい仕掛け絵本

    こいのぼりに夢中の息子に、図書館で借りて読みました。
    動物たちがそれぞれオリジナルのこいのぼりを作るシーンから始まります。
    ゾウは大きなこいのぼり。キリンは長いこいのぼり。ネズミは小さなこいのぼり。
    小さいのやだー!と泣きだしたネズミのために、みんなは力を合わせて大きな大きなこいのぼりを作ります。
    そして空に揚げるのですが・・・ここからネズミの小さな冒険と、仕掛けが始まります。
    ページが上下に分かれていて、1枚ずつ交互にめくっていくと物語がつながり展開していく仕組みです。
    2才半くらいになれば自分でも上手に読めるのではないかと思います。
    かわいらしい絵本ですよ!

    投稿日:2015/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 青い大空へ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    12ヶ月のしかけ絵本の楽しいシリーズでこどもうけが良いです。
    我が家は男の子がいないのでこいのぼりは飾っていないのですが、他の家のこいのぼりを見て娘が「こいのぼり!」と言っていました。
    上をめくって下をめくって…でどんどんお話が進んでいきます。娘もめくるのとあわせて楽しんでいたようでした。
    青い大空へ出たねずみくんの運命は!?

    投稿日:2014/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと難しいかも

    しかけ絵本です。

    上をめくって下をめくる

    上をめくって下をめくる・・・という風に

    繰り返しめくっていく絵本なんですが、

    そのリズムが理解できず、めくる順番を守れず、

    うまく絵本が読めませんでした。

    なのでママがめくるか、自分で順番にめくれる子が

    読むのがいいと思います。

    せっかくのしかけ絵本なのに、あまり楽しめませんでした。

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット