新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

あの湖のあの家におきたこと」 ママの声

あの湖のあの家におきたこと 作:トーマス・ハーディング
絵:ブリッタ・テッケントラップ
訳:落合 恵子
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,980
発行日:2020年10月24日
ISBN:9784861013867
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,043
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドイツで本当にあった物語

    タイトルに惹かれて、手に取りました。
    「ドイツで本当にあった物語」というのが、興味をそそります。
    湖のほとりの家に夫婦と4人の子供たちが暮らしていました。
    ナチスが権力を握ると、その家は取り上げられ、その家の住民は、次々と入れ替わっていきます。
    重厚なイラストに引き込まれました。
    荒れ果てた家が、作者によって修理され、教育やリクリエーションを行う場所に生まれ変わったと知り、感動しました。

    投稿日:2020/11/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 静かな絵本

    絵本ナビからのメルマガで紹介されていて、興味を覚えたので読んでみました。約100年の歴史をもった湖のほとりの家とそこに住んだ人々のことが淡々と描かれた絵本です。まるでその湖の水面に映った影のようなタッチの絵本でした。

    歴史の生き証人ともいえる家。誰を責めるとか批判するとか、そういう言った強い言葉は書かれていない静かな絵本でしたが、却って、背景を自分の教養とかを総動員させて考えさせられる本かもしれません。絵本に現在の家のことが分かるアドレスが書いてあったので、アクセスしてみました。見学ができるそうです。

    他の方も書いているように、大人向きの絵本です。

    投稿日:2022/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 曽祖父の家の実話

    作者の曽祖父の家の実話を描いた作品。
    ドイツのベルリンの町はずれにある湖のほとりに立つ一軒の家が主人公です。
    アレキサンダー一家はユダヤ人ということで、ナチス政権から逃げ、
    その後も、その家は様々な一家を見守り続けるのですが、
    まさに家だからこそしっかりと歴史を刻んでいるのですね。
    作者の祖母の記憶がこうやってよみがえるというのはすごいことだと思います。
    小学校高学年くらいから、実話の重みを体感してほしいです。

    投稿日:2021/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでも変わらない大切な自分

    面白そうだと思い、何気なく購入しました。
    ちょうどその後、今年卒業する6年生へのはなむけの一冊を探している時に、ふとこの本のことを思い出しました。

    ずっと昔に建てられた一件の家。偶然、ベルリンの壁が築かれることになる場所のすぐ近くに建てられたことにより、数奇な運命を辿ります。
    平和な家族との生活、戦闘機が上空を飛ぶ中での生活、壁の建設と監視下での生活、壁が崩壊し、老朽化の進む家…
    そして、奇跡的な巡り合わせにより、この家は修復され復活します。

    私はこの絵本はただの「平和絵本」ではないと思いました。
    兵士や戦闘機、ベルリンの壁のみに注目して、この本に、即、「平和絵本」のレッテルを貼り付けてしまうと、この絵本の持てる魅力が半減してしまうでしょう。

    この絵本で注目すべきものは、どんなに時代や環境が変わっても、ほとんど姿を変えずに静かに佇み続けるこの家の在り方だと思いました。

    これから時代の荒波に漕ぎ出す子どもたちに、いつまでも変わらない「私」を大切にしてほしいと思い、その願いを込めて6年生に読むことにしました。

    派手な盛り上がりはなく、絵も同様におとなしい雰囲気の絵本ですが、子どもたちの心の片隅に残ってくれるといいなと思いました。

    投稿日:2021/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 1
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット