新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ほら みて みて 」 ママの声

ほら みて みて 作・絵:花之内 雅吉
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
ISBN:9784790251828
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,815
みんなの声 総数 6
「ほら みて みて 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんながおいしそう!

    楽しい、しかけ絵本です。
    くまさんが、ぶたさんが、色々な動物たちが大きなお口をあけてあーんとお皿の中の食べ物を食べていくお話です。みんながおいしそうに食べていく姿を見ているととても気持ちがいいです!
    きれいに残さずごはんを食べてくれるのは作る側にとってとっても嬉しいこと。子どももこの本を見て、「あーん」と大きな口でご飯を食べてくれる回数が増えました。お皿をぴかぴかにすると自分も嬉しいし、ママも嬉しくなるというのがわかり始めたようです。

    最後の問いかけに、子どもに「ねえ、だれ?だれが たべなかったの?」と何度も聞かれてページを戻って見直したり、みんなの豪快な食べっぷりを何度もめくって読み返したりしています。
    この本に出てくるみんなと同じくらい、おいしそうな顔をしてごはんを食べてくれることが何より嬉しいですし、食べることは楽しく、嬉しいんだよと教えてくれた一冊です。

    投稿日:2020/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたさん

    子供の五歳の誕生日に読みました。
    一口サイズが大きくなり、
    赤ちゃんのころが懐かしく、
    この絵本を読みました。

    かばさんが、キャベツ一口でパクり。
    ウサギさんが、ニンジンを一口?
    なんてかんじですが、
    あれあれ?
    ぶたさんがひそかに一粒おさらに
    のこってる!
    さて、ぶたさんが食べたものもう一度チェックして!

    投稿日:2013/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にあーん!!

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    いろんな動物がそれぞれの好きなものを食べる可愛い絵本です。

    口に穴が開いているのでそれだけでおもしろいのですが、ページをめくると口の中にすっぽりと美味しいものがはまっています。

    うさぎのながーい口には大笑いでした、

    つい・・見ているおともだちの口も大きくあけてしまうのがとっても楽しいです。

    食べるだけの繰り返しなので小さい子でも十分楽しめて親子の会でも人気の1冊です。

    投稿日:2009/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが口をあけているのが楽しい!

    まずなんだかユニークな表紙にひかれました。
    そして、めくってみると、
    口の部分が穴あきになっている!!
    そして、そこに食べ物が入っている!!
    これは面白い。
    娘は、たくさん食べたことを自慢して
    よく食べ物が入っている口を
    あけて「ほらみてー」といいます。
    まさにあんな感じ。
    お行儀は悪いかもしれないけれど、
    子どもの心をよくつかんでいると思います。
    娘も、食べ物がぱくっと
    入るのがうれしいみたいで
    何回もめくって楽しんでいます。

    投稿日:2009/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人食べがはじまったころに、おすすめかも

    • みゆあちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子2歳

    かわいい動物たちのおおきなおくち。
    あ〜ん。ぱく。みてみて〜。

    えほんにちょっとした、工夫がこらしてあります。
    みてて、たのしいです。

    食べる楽しさ、ほのぼのさ、が伝わってきます。
    いま、さかんに、食育といわれてますが、
    この本は、ぜんぜんおしつけがましくありません。

    「みてみて〜」
    こどもの定番のせりふ。

    我が子が、言ったときは、しっかり見て、認めてあげたいな〜
    と改めて、思いました。

    投稿日:2008/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうな笑顔

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    お皿の上にのったごちそうが、ページをめくるとみんなの大きなおくちに入っていきます。
    穴あきの仕かけを使った楽しい絵本です。

    お口にごちそうが入ったときにはみんな笑顔に。
    本当においしくて幸せそうな笑顔をみせてくれます。

    娘も一緒に「あーん」「あーん」とおしゃべりしながら楽しんでいます。
    仕かけ絵本は何度も繰り返し遊べるのがいいですね。
    ただ、紙が薄いので、穴の方に興味があると破ってしまうかもしれません。
    うちもまだ穴の方が気になっているので、一緒に見るようにしています。

    投稿日:2008/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぐりとぐらのえんそく / だめよ、デイビッド! / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット