新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どじょうのくろちゃん」 ママの声

どじょうのくろちゃん 作:高家 博成 仲川 道子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2009年05月
ISBN:9784494015313
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,789
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どじょうは身近ないきもの?

    こちらのシリーズ、5歳息子、小1の娘がよく幼稚園の図書室で借りてきていたのですが、どじょうはみたことがなかったので初めて読みました。遊べる川の近くに住んだことがないのですが、どじょうは身近な生き物なのでしょうか?川で見たとしても、多分どじょうだ!とは分からないなあ?とおもいながらどじょうの生態について学べました。

    投稿日:2024/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • どじょうのくらし

    小川に住むどじょうの生活が、くろちゃんを通して分かりやすく描かれています。
    別の作品では、ザリガニも可愛く優しく描かれていたのに、この本では悪者(笑)
    色々な生き物が出てくるので、賑やかな感じがいいなと思いました。

    投稿日:2019/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • どじょうの生態

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    このシリーズはどれも生き物の生態がかかれていていいですね。
    今回はどじょうの生態がよくわかります。
    大人でも知らないことがちらちらあって勉強になりました。
    どじょうってけっこう動きが早い?
    絵もかわいいし、こどもが好きなシリーズのひとつです。

    投稿日:2016/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恋しいな〜

    うちの子はドジョウを食べるのも触るのも大好きなので、この絵本を見て、「早く温かくならないかな〜」って言っていました。私も子供もこの絵本でドジョウがこんなに深いところまで土の中に潜れるって知らなかったので勉強にもなって楽しかったです。

    投稿日:2013/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲川さん

    仲川さんの作品だったのでこの絵本を選びました。ドジョウの他にも様々な種類の魚が登場するので自然に魚の事を覚えられるのが良いと思いました。ドジョウの生態も学べるので勉強になりました。色々な能力を持ったドジョウはとても素晴しいと思いました。仲間のために協力する姿に感動しました。

    投稿日:2010/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どじょうのおならという豆知識つき。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    童心社の「かわいいいきものえほん」シリーズの1冊です。
    どじょうは、春から初夏にかけてみることのできる(はず)の川魚ですよね。
    オタマジャクシとかはよく見るけど、どじょうは、近所の田んぼにいるかな〜?
    この絵本を読んで、どじょうが水面に顔を出して空気を吸うことがあることを知りました。
    楚歌も、空気を吸い過ぎるとおならみたいに出てくるとか…。笑えます!どじょうのおなら、見てみたいです。
    3歳くらいから、(これは、どじょうのおならという豆知識が面白いので)小学校低学年くらいにお薦めします。

    投稿日:2010/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドジョウの生態

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    子供たちがあまり知らないドジョウという生き物。
    どんな暮らしをして何を食べて生きているのか、
    水の中をのぞいているような気持ちで
    お話を読むことができました。

    最後に書いてある観察記録は、
    おもしろくてワクワクしながら読んでいました。

    暖かくなってドジョウが動き出す季節になったら、
    探しに行きたいと思っています。

    投稿日:2009/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここよー!

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    どじょうのくろちゃんが、ざりがににつかまったおたまじゃくしのたまこちゃんを助けます。

    小川の底は知らない生き物がいっぱい。
    ちょろっと顔を出したからすがいに「ぶたさんかなぁ」
    娘もはじめて見る生き物に、興味津々でした。

    陽気なくろちゃんですが、仲間を助けようとする勇気もしっかりあります。
    果敢にざりがにに立ち向かうくろちゃん。
    ところが、ざりがにが逃げ出したくろちゃんを探していると、
    「こっちよー!」と娘。
    敵に丁寧に教えていました・・・

    どじょうが主人公のお話は珍しいですよね。
    お話はもちろん面白いのですが、どじょうのいろいろな生態についても勉強になります。
    ちょっと笑ってしまうような、ほほえましい姿も。
    本物のどじょうを観察してみたくなりました。

    投稿日:2009/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット