話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

へんしんクイズ」 ママの声

へんしんクイズ 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年05月
ISBN:9784323033655
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,534
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 楽しいクイズ

    この絵本のシリーズはうちの子はとっても気に入っています。今回はクイズという事でたくさんの面白いクイズが載っていました。うちの子は何回も言葉を自分で言ってクイズの答えを一生懸命に探している姿がかわいかったです。

    投稿日:2015/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • へえ〜、と感心!

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子8歳、女の子6歳

    このシリーズも9冊目。
    こう言っちゃあなんですが、さすがに同じパターンになっているので、もう飽きたかな・・・と思いつつ図書館で借りて読みました。

    しかし、期待はうれしいほうに大きく裏切り、このクイズパージョン、いいです。
    どのクイズもすごくよく出来ている。
    長女も、いままでみたいに笑ってばっかりではなく
    「え〜、この問題すごい!よくできてるね〜。」
    「特にバスケットとか。」
    と、また違った新たな感動で大喜びでした。

    またタイムリーなことに、あきやまただしさんの絵本ライブに行ってきたので、買っちゃいました。
    ご本人が読まれると、数倍面白いんですけどね。

    とにかく、マンネリを感じさせないシリーズ9冊目なので、正直へんしんシリーズ飽きちゃったっていう人も、この本は読んじゃってください。

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 固いことは考えずに楽しみましょう

    皆さんはもう読まれたでしょうか。新刊が出たというので、予約を図書館で入れました。

    借りると、先に息子が読んでいました。

    そして、私が夫と息子に読み聞かせ。

    子どもはすかさず、全部ネタをばらしていました。

    読んでいると、やりたくなる気持ちわかる気がします。

    お話会や図書館でも人気のシリーズというのもうなずけるところです。

    読み出すと次はどうくるかなと、シリーズ全部読みたくなりますね。

    最後がちょっと苦しいかなと思いましたが、発想とこれだけ続けてシリーズを出される根気のよさは敬意を払いたいです。

    まあ、固いことは考えずに楽しみたいという時にお勧めです。

    投稿日:2009/06/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • へんしんトンネル2冊を読んだ後で

    へんしんトンネル、かえってきたへんしんトンネル、の2冊が気に入っている3人の我が子たちに選んで読みました。1歳9ヶ月の息子はまだクイズの意味がよく理解できていないようでしたが、3歳娘は一緒にクイズに答えて楽しく読むことができました。

    投稿日:2020/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読む方にもコツが。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    作者のあきやまさんが、クイズを出していきます。
    ある言葉を繰り返すと、答えがわかってきちゃいます。とっても楽しい言葉遊び絵本シリーズです。
    2歳の娘は、まだ理解までは難しいですが、理解できてくると大喜びしそうです。

    投稿日:2019/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは面白い!

    こちらのシリーズ絵本,言葉あそび絵本になっています。
    親の私は読むたびによくも思いつくな〜と作者さんに感心するばかりです。
    今回は「へんしんクイズ」なので,クイズになっているとことがまた子供にはより楽しいかも知れません!
    この絵本を読んだあとは,誰かにへんしんクイズを出したくなりますね。

    投稿日:2018/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズだって、へ〜!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    娘が大好きな
    あきやまただしさんのへんしんシリーズ。
    今回はクイズ編です。

    へんしんことば自体がクイズみたいな進行なので
    クイズとはなんだろう?と思いましたが
    読んでそういうことか!と。
    いつもより「ヘ〜」となる感じが多かったです。
    バスケットのクイズとか。
    あきやまさんのイラストは明るくていつも楽しい!
    このへんしんシリーズは、その発想と言葉の繰り返しが
    みんなで読むととても面白い。
    たくさん読みたいです〜

    投稿日:2015/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の面白さを楽しんで。

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子13歳

    久しぶりに、へんしんシリーズを読んでみました。

    当初は、2〜3冊で終わるだろうと思っていたシリーズが、
    いつの間にか、この絵本で第9弾。
    このあとも、続々と新しい絵本が出ています。
    ほんとに、あきやまただしさんのアイデアは、底がありませんね。
    素晴らしいとしか言いようがありません。
    いつも、私たちを楽しませてくれて、本当にありがとうございます。

    さて、今回のへんしんは「クイズ」です。
    出されたクイズの言葉を繰り返し唱えると、答えになるというもの。

    たとえば、「ベルトは、お空を飛べるでしょうか?」という問いに、
    「ベルト、ベルト、ベルト・・・」と繰り返し言い続けると、
    「とべる、とべる、とべる・・・」と答えになります。

    「だい1もん!」という掛け声から始まるので、
    子どもたちも、すんなりとクイズに入りやすそうです。

    それにしても、かっぱにいさんですか・・・
    今回、かっぱの着ぐるみを着たあきやまただしさんが登場します。
    「おっ!面白そう!」
    ちょっと身を乗り出してみた私でした。

    いろいろな言葉が変化するこのシリーズ、
    言葉の面白さを子どもたちもじっくりあじわってほしいものです。

    大勢の前で読み聞かせしたほうが、盛り上がって楽しいと思います。

    この「へんしんシリーズ」は、どの絵本から読んでも楽しめます。

    投稿日:2014/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年生の教室で読みました

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子16歳、女の子11歳

    へんしんシリーズの中でも、とくに読み聞かせの時によく読んでいます。
    クイズというだけで低学年の子どもたちは、夢中になります。

    このシリーズは読み聞かせの時、ページをめくりながらうまく変身させなければならないので多少難しく感じることもありましたが、コツをつかめば大丈夫です。

    クラス全員が参加して読んでいる時、「ダムって何?」とか「しただって何?」と言いだす子どもいますが、とにかく盛り上がります。

    投稿日:2013/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かりやすいです

    4歳長女は「へんしんシリーズ」が大好き。今回も借りてきました、「へんしんクイズ」。これはとても分かりやすくて、母の私でも楽しめました。というのは、「だい1もんです」や「だい2もんです」の文で始まるので、答えやすい。そして最後は「あきやまただしさん」にひっかけての問題。なるほど〜。長女はどの絵本もお気に入りですが。この絵本も何回も何回も読まされました。

    投稿日:2012/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット