いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
並び替え
6件見つかりました
五味さんの、あいうえおと一緒に購入しました。 中身もレビューも見ずに購入した為、A B C....と始まらないところに、ん??とはじめは違和感を感じましたが、読み進めていくと、出てくるアルファベットは日常的なものばかりで、逆にそれがよかったとお気にいりポイントになりました。 普段当たり前のように使っている、英字がたくさん。 日常生活の中で、一緒にアルファベット探しをしても楽しいかも、と思いました。
投稿日:2019/08/01
アルファベットに興味を持ちだした子供に、絵本を探していました。 色んな絵本があってとても迷いましたが、こちらの絵本は一味違っていました。 A、B、Cから始まるのかと思いきや・・・ 身近な英語表記が記してあって、これ知ってる!につながりやすく、また絵も五味太郎さん独特の世界観があって、引き込まれました。 こういうアルファベットの絵本、いいなぁと感じました。 子供も、ABCを覚えるというよりは、ONやOFFなどの身近な表記を覚えてくれます。 ちょっと違ったアルファベットの絵本を探している方にお勧めしたいです。
投稿日:2016/11/20
4歳幼稚園年中さんの娘にアルファベット絵本を購入したくて,親の私がABC絵本を読み比べしています。 こちらのABC絵本は五味太郎ワールド満載といった感じで味わいありました。 アルファベットを身近なABC。。。で表現されていて新鮮でもありました。 ABC絵本,色々あって迷います(笑)。
投稿日:2015/05/26
五味太郎さんの絵が好きな息子のために読んでみました。 Aから順に並んだ図鑑とは違って 一応ストーリーっぽくなってます。 なので絵本を見る感覚で問題ないです。 大人の私がみてもこの五味太郎さんは好きなので 楽しく読めます。
投稿日:2011/05/01
この絵本、お友達よりいただいたのですが、 いただいてすぐにみてとっても気に入っちゃいました♪♪ 五味ワールドのアルファベット絵本です。 普通のアルファベット絵本って、Aから始まりZで終わりますよね。 それぞれ例えば、AならAppleの絵とかっていうのが定番。 でもさすが五味さん! この絵本は違うんです。 身近な生活を題材にアルファベットを説明。 例えば、トランプのキングでK説明。 蛇口のH(HOT)の記号からHを説明。 野球のアウトからOを説明などなど。 生活に密着しているんです。 子供が何気に目にする内容でアルファベット全てを説明するたんて・・・ さすが五味さんです。 年中の息子はすでに感覚で、Hは熱い、Cは冷たいとかしっていたんですが、この絵本を読んでHotのHとか分かったようです。 特にトランプが気に入ったようです。 数字は読めてもジャックのJとかは分からない息子だったので^^;
投稿日:2007/03/13
ABCの本だからといって、難しい英語のえほんではありません。出てくるのはTシャツやUFOや鉛筆の芯のHBとかB。すごく身近なアルファベットなんです。絵も大変特徴的で五味ワールド満載です。普通の英語の絵本は少し早いなと思うお子さんにまず身近なアルファベットの言葉を教えてあげるといいと思います。
投稿日:2003/02/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索