児童書や長めの絵本が読める低学年の息子に、岩波の子どもの本の分量はちょうどよいのではないかと、読み進めています。
岩波の子どもの本って本当に良書が多いですよね。
一回目、読み聞かせをしたら、「この絵はおもしろくないと思う」と途中で中断。
今は色鮮やかで目を引く本が多いだけに、絵だけで判断しれるのはかなしいですよね。
私はベーメルマンスの絵が好きなので、めげずに二回目に挑戦しました。
今度はしっかりと聞いてくれました。
妖精が願いをかなえてくれるというので、どんな格好になるのかに興味が惹かれたようです。
穴を掘っていると、犬の天使が出てくるのがおもしろいなあと思いました。
好きな形にしてくれる?としたら、どんな形がいいと思いますか?
いろいろと尋ね歩く姿がかわいかったです。