しばわんこの和のこころ」 ママの声

しばわんこの和のこころ 作・絵:川浦 良枝
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年
ISBN:9784592760962
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,118
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • しばわんことみけにゃんこのおかげで親しみやすい

    • ランタナさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    NHKでもアニメが放映されていたこの絵本。
    子どもが「しばわんこだ〜」と飛びつきました。

    まじめな柴犬のしばわんことマイペースな三毛猫みけにゃんの絶妙なコンビが、
    四季折々の日本の昔ながらの暮らしを紹介してくれます。

    私自身、日本人でありながら、こういったことにはとても疎く
    知りたいなぁ、勉強しなくちゃと思いつつ、なんとなく敷居が高くて機会がありませんでした。
    その敷居をとっぱらってくれるのがしばわんことみけにゃん。
    理屈抜きに可愛いんだもの!
    巻末の参考文献の多さを見ると、
    親しみやすく丁寧な絵本に仕上げてくださった作者に感謝です。

    昔はおばあちゃんが教えてくれたりして、代々受け継がれていたのでしょうね。
    私は子どもに教えることができませんが、
    絵本で一緒に覚えるというのもなかなか素敵なんじゃないかと思います。
    親切に詳しく教えてくれる分、読み聞かせで一気読みするのは結構大変ですが、
    折に触れて、その季節にちなんだページを拾い読みするのも良さそう。

    自分の中の和のこころが呼び覚まされる
    洋室育ちの私でもなぜか懐かしい気持ちになる絵本、おすすめです。

    投稿日:2011/08/25

    参考になりました
    感謝
    5
  • 和テイストをコンパクトに

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    以前から気になっていた作品。
    柴犬しばわんこと三毛猫みけにゃんこがナビゲーターで、
    四季折々の和テイストを紹介する趣向。
    作法、茶道、行事、料理、四季の道具、衣装、植物など、
    日本人と知っておきたい和テイストがコンパクトに解説してあります。
    ナビゲーターがしばわんこと、取り巻く人々、ということで、
    そのかわいい仕草に和みます。
    一方、取り巻く人々のサブストーリーには、なかなかの突っ込みどころ満載。
    楽しみながら和の心を知ることが出来ると思います。
    私もかじった知識をおさらいする感じで、程よい分量でよかったです。
    実用書として活用氏もいいかも知れませんね。
    シリーズで続刊も出ているようですね。
    ちょっと、はまりそうです。

    投稿日:2011/09/06

    参考になりました
    感謝
    3
  • 子供も和が好きなんだ〜

    図書館で借りて、夢中でシリーズ制覇してしまいました。
    そして先日買いました!
    ら、娘が読んでと持ってきました。
    全部読むのーーー?!と目を丸くしましたが、かいつまんで読んでやると質問がポンポン。
    子供も和に興味があるんですね。

    シリーズ全部欲しいわぁ。本棚に立てておくんだ。そして必要な時季に取り出して読むんだ。
    だって全部覚えられないぐらい、和のあれこれが詰まっているんだもん。

    絵を見ているだけでもかわいいし楽しいし風流だし。次はばあばや妹に回して広めようと思っています。

    投稿日:2009/10/25

    参考になりました
    感謝
    3
  • 和のこころ!

    日本に生まれ育ちながら,日本人として和の作法を大して知らない私には,とてもためになり勉強になる絵本でした。
    子供にもちゃんと教えられる程の知識もないので,親子でこの絵本で学んでいくのもよい機会かも知れないなと思いました。
    イラストが優しい色彩で温かみがあり実に癒されます。
    堅苦しくないところが,また読みやすく楽しめますね!

    投稿日:2015/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • テレビで放送されていたしばわんこが可愛すぎたので、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    本も買いました。日本には四季折々様々な行事が存在しますが、大人になってもよくわかっていなかったそういった行事を、癒されるイラストと共にしばわんことみけにゃんこがわかり易く説明してくれます。読み聞かせにはあまり向きませんが、見ているだけで楽しい本です。

    投稿日:2014/10/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供が字を覚えたら触れさせたい本

    子供が生まれる前にほっこりした温かみあるイラストやしばわんことみけにゃんこの可愛さにひかれて買った本です。
    気軽に楽しみながら和の行事やしきたりが学べるので、大人が読んでもすごく楽しいですね。
    今は大好きな猫や犬のイラストに喜んでいるだけですが、字を理解できる歳になったら読んで欲しい本です。

    投稿日:2012/06/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 日本人なら一家に1冊。

    • まめお大福さん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子9歳、女の子3歳

    娘が5才の時から、もうすぐ10才になる今も読んでいます。
    ずっとリビングに置いてあり、
    娘は季節ごと、暇さえあれば眺めているようです。

    何度でもつい手にとってしまうのは、
    やっぱり絵が丁寧で緻密で、美しいからだと思います。

    忙しい毎日を送っていると
    四季の移り変わりにも疎くなりがちだけど、
    この本が思い出させてくれます。

    母である私も、日本古来の行事の意味や由来、
    かたちだけじゃなく、そのこころ、
    この本で知ったことも多かったです。
    知ってるつもりで意外と知らないもんだな〜と思いました。

    娘のお気に入りは七五三とお茶のお点前のページです。
    最近は細かい説明のところまで読み、
    ひとりで「へええ」と感心しています。

    かわいいしばわんこの絵を眺めながら、
    自然に季節の行事に親しめます。
    ぜひ1冊家に置いておくことをオススメします!

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • マナーやしきたり

    マナーやしきたりと聞くと、つい身構えてしまうのですが、その気持ちを軽くしてくれたのが、この「しばわんこ」です。
    以前、NHKでアニメ放送もしていましたね。
    日本の伝統的な事柄が、かわいいイラストとともに学べます。
    私自身、「知りたいな」「勉強しなきゃな」と思っていたことが書かれていたので、本当に参考になりました。
    見た目はかわいいですが、内容は本格的だと思います。
    入門的な本として、オススメです。

    投稿日:2012/01/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 調べ学習にも使えそうですよ。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    動物好きの上の子が大好きなシリーズです。
    日本人が昔から嗜んできた「和」の風習を柴犬『しばわんこ』と、
    同居人(猫)『みけにゃんこ』をメインに、ご近所の人間たちが織りなす「和」の生活図鑑みたいな絵本です。
    1つ1つの「和」の話がストーリーとしても読めるので、1冊でいろいろ楽しめます。
    私はしばわんこが住んでいる、少し前にはよく見ることができた平屋の純日本風の家がとても好き。
    いつか、こんな家に住めたら素敵だな〜と思います。
    日本の年中行事や祭りの仕方、その行事の時にもてなされる食べ物などを作る手順からさらっと教えてくれるので、小学生くらいのお子さんの調べ学習としても使えるかもしれません。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい〜☆

    柴犬、かわいいですよね。和がぴったり。
    そんなかわいいわんこが、花嫁修業さながらに
    和のマナーをこなしています。
    「ぜひ、うちの息子の嫁に!!」と殺到しそうなほど、
    おしとやかで清楚で慎ましいです。

    5歳の娘には、まだ少し難しい内容ですが、
    絵だけでも楽しいし、なんたって癒されます。

    内容は、大人でも勉強になることがいっぱい。
    和のマナーはもちろん、行事の由来や季節ごとの豆知識も満載。

    こうして見ると、「和」いいですね〜♪
    日本人に生まれたことが嬉しくなります。
    この「和のこころ」後世にも伝えていきたいです!!

    投稿日:2011/08/22

    参考になりました
    感謝
    1

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット