新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

マドレーヌのメルシーブック」 ママの声

マドレーヌのメルシーブック 作・絵:ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
訳:江國 香織
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年04月
ISBN:9784776401247
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,272
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 素敵な女の子になるために

    出産祝いにお人形をいただいて、初めて知ったマドレーヌちゃん。かわいいし、シリーズみんな読んでみたい!とはりきった私ですが、娘はあまり興味なさそう。
    がっかりしたときにみつけたのがこの本。
    私の希望がいっぱい詰まってて嬉しくなってしまいました。人とお付き合いしていく上で大切なことが楽しく描かれています。あたたかい言葉であふれています。中でも私がジーンときたのは・・・
    「謝るとき、なんといっても大切なことは、それが心からまっすぐに出た言葉だということ」
    素直で優しい女の子に育ってほしいという願いを込めて

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • そのとおりですね!

    6歳幼稚園年長さんの娘と図書館で読みましたが,今まで「マドレーヌ絵本」を読んできた我が家にはとても親しみやすかったです!
    挨拶を中心に,マナーについて学べます。
    「こころから」ということが何より大切というコンセプトに親としても共感を覚えました。
    大人が口で言うより,こういう絵本を読んで知る方が効果あるかもですね!

    投稿日:2016/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身に着けてほしい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    身に着けてほしいと思うことばかり。大切なことが書かれています。
    「こんにちは」を言うのでもそれを言うときににっこりする!とか書かれていていいですね。
    場面が書かれていて、こんな時はこうと勉強になります。

    投稿日:2016/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 集団生活で大切な事が書かれています

    「こんにちは」
    ただ挨拶するのではなく、にっこりする。

    「ごめんなさい」
    ただ謝るのでは無く、心からまっすぐに出た言葉だということが大切。

    何でも心を、気持ちを込めるのが大事だと、このメルシーブックがお説教臭くなく、かわいらしい絵で教えてくれます。

    娘が幼稚園年中の頃に何度も図書館で借りたいと言ったので購入しました。今小学3年生ですが、とても正義感の強い子に成長しました。
    このまま素敵なレディに成長してほしいものです。

    投稿日:2016/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さなレディのために

    • さえっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、男の子0歳

    あいさつや礼儀について、子ども向けにわかりやすく
    そして、マドレーヌらしいユーモアをまじえて描かれています。

    娘にすてきなレディに成長してほしいと願う親にとって
    くりかえし読んであげたい絵本です。

    大人が読んでいても
    どきっと我が身を振り返る文面もありました。

    例えば、、、

     ごめんなさいを言うときに大事なのは
     こころからまっすぐ出た言葉であること。

     どんなことがあっても人の話をさえぎってはいけない。

    あいさつや礼儀って大事だなと改めて身に沁みます。

    4歳の娘はというと…
    「あいさつばっかりでイヤ〜」
    と不平を言いつつも、おとなしく聞いてくれています。

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです!!!

    このお話はよい子になるために何をしたらいいか書いてありました。私はとっても気持ちを込めて子供に読んであげました。その異様な熱意が伝わったのか子供に、「ママこの絵本好き?」って聞かれてしまいました・・・。

    投稿日:2013/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 等身大

    マドレーヌちゃんの絵本で、こんな絵本があるなんて知らなかったです。
    読んでみたれば、かわいい!江國さんの訳が素敵なのか、それとも
    マドレーヌちゃんの挿絵のせいなのか、「いつもおぎょうぎよくいる
    ために」と書いてはあっても、押し付けがましくなくていいなあって
    思いました。
    マドレーヌちゃんは、小さい子どもにとって等身大な女の子だから
    親しみもわくし「一緒にがんばろう」って楽しくおぎょうぎよくできる
    ようになる気がします。

    投稿日:2012/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい こころ

    「いつも おぎょうぎよく いるために」とサブタイトルにあったので、少しかたい内容かと思っていましたが、子供にもわかりやすそうでしたね。
    身近な出来事ばかりなので、すぐに実践しやすそうです。
    「やさしいこころが もたらしてくれる」という、マナーの精神が素晴らしいと思います。

    投稿日:2012/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 教えたいことが書いてある

    ステキな挨拶の仕方や、周りの人との接し方、思いやりなど、社会で生きていくために身につけて欲しいマナーが書かれています。

    親が言っても説教くさくなって素直に聞いてくれないことも多いのですが、マドレーヌちゃんの絵本でかわいく描いてあるのでよかったです。

    いろいろなことが書いてあるので、少々読み疲れましたが、娘は繰り返し自分でも読んでいました。

    投稿日:2012/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • レディーへの第一歩

    本をパラパラとめくると、最初私が日ごろ
    口を酸っぱくして子供に言っている事の二番煎じと
    思われてしまうのでは?と心配しましたが期待以上でした。

    子供は、とても素直にこの本の意図するところを読み取り
    受け取っていたので恥ずかしくなりました。改めて読んでみると
    相手への思いやりなどとても分かりやすく温かみのある
    文章と絵で描かれていました。

    親子でゆっくり読み返してみようと思いました。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ともだちや / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うしろにいるのだあれ / くらげのりょかん / あめのひのくまちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット