新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ルフラン ルフラン」 ママの声

ルフラン ルフラン 作・絵:荒井 良二
出版社:プチグラパブリッシング
税込価格:\1,760
発行日:2005年05月
ISBN:9784939102936
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,978
みんなの声 総数 28
「ルフラン ルフラン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 色鮮やかでテンポ良く

    娘が小さいころに読んだ絵本です。この絵本で荒井良二さんのことを知りました。
    久しぶりに手に取りましたが、やっぱり可愛いですね。色鮮やかでテンポが良く、楽しく読み進めることができます。
    自由な開放感と可愛らしさが同時に味わえて、なんとも不思議な感覚。自分もすっぽりとその世界に迷い込んでしまって、しばらくそこから抜け出したくなくなります。

    投稿日:2016/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢の中を見る

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    荒井さんの特徴的な絵、
    色彩ゆたかな絵本です。

    子どもの描いた夢世界、
    それにストーリーがついて
    大きく動き出す感じがします。。

    ルフランは家ごとお引越し。
    王冠をひろってケナゲナに会った。

    お話の意味はよくわかりませんが
    途中の見開き一杯のだいそうげん、やみのよるには
    ドキリとします。
    荒井さんにしか描けない絵本、
    可愛く素敵な絵本です。

    投稿日:2014/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵

    4歳長女が絵を気に入って借りました。内容は私はちょっとよく理解できなかったのですが、長女は気に入ったようです。ルフランルフランが可愛いのでそれで全てオッケーなのかな。お姫様が大好きな女の子なら、とても気に入る1冊なのかもしれません。ただ、私はリズムがよく読んでて楽しかったのは確かです。

    投稿日:2012/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ルフラン

    「ルフラン ルフラン」
    この言葉の響きが、しばらく頭から離れませんでした。
    歌うようにリズムのある文章でしたね。

    なんだか不思議な世界です。
    でも、とってもかわいい。
    言葉の響きも、絵も。
    シリーズの「2」もあるようなので、楽しみです。

    投稿日:2012/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 太陽オルガンにはまったので

    この前に読んだ太陽オルガンにはまっていたので、今回はこの絵本を読んでみました。今回は移動する車で引越しするというお話でした。移動する車がとっても気に入っていて、ルフランが自分のお家の前を通って引越ししてってくれないかな〜って言ってました。

    投稿日:2012/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手ごわい・・・

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    絵はかわいらしいけど内容は手ごわい、そんなイメージの荒井良二さんの絵本に初挑戦!
    プリンセスブーム真っ只中の娘だから、まずはこのルフランを選んでみました。
    結果は・・・やはり手ごわかった!
    絵は好きなんです。明るい色使いと頼りなげな線がすてき。
    でも、しっかりしたストーリーのある絵本が好きな私には、最後まで???といった感じで、消化不良を起こしてしまう絵本でした。
    が、意外なことに娘は気に入った模様。私が「うーん、いまいち?」と聞いたら、「いまいちじゃない!好き!」と力入ってました。
    彼女の心には何か訴えかけるものがあったようです。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひめさま

    この絵本、ひと目見て娘は「お姫様の絵本」と言って、字がまだ読めない娘は喜んでひとりで絵を見ながら勝手にお姫さまのお話を作って読んでいました。
    「ルフラン ルフラン」と読んでいくうちに、自然とゆっくり読みたくなり、心が癒されてきます。不思議と絵本の世界に引き込まれていきます。寝る前の絵本にぴったりです。

    投稿日:2009/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なごみの絵本

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子4歳

    6歳の娘が大好きな絵本。
    といっても、たまにしか開きません。
    でもゆったりした気分のときに出しているように思えます。
    そして思い出し方のようにこの絵本の絵を真似て絵を描いたり、
    モチーフにしてなにか描いています。
    もともと絵を描くのが好きな子ですし、荒井さんの本は親子で大好きなのですが、
    絵のモチーフにするのはなぜかこの絵本だけなので、
    心のひだに引っかかる何かがある絵本なのだと思います。
    本当は★5つにしたいのですが、万人にお勧めできるかわからないので
    4つにしておきます。

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで主人公

    この本を娘と一緒に読むと
    娘はルフランルフランと同じ行動(まね)をしてます。
    運転している場面ではブーブーと運転。
    ルフランが王冠をかぶると、大急ぎでそのあたりにあるものを
    頭にのせて「しょ!しょ(一緒だね)」と笑顔。
    ほかの本だと暗い色は怖いらしくさっさとめくりますが
    この本だとそれも平気のようです。
    荒井さんマジックでしょうか??
    最近ではひとりでめくって一生懸命みてるほどお気に入りです。

    投稿日:2007/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お家のお引越しをしている最中のルフランと、森で出合ったケナゲナのお話。
    私にはちょっぴり内容が理解できずに、お話が最後まで進んでしまいました。
    何かを求めず、純粋に絵を見て、出てくるキャラクターが可愛いなぁ、とか、いろんな景色があるのだな、2人は仲良しだな、と楽しめば良かったのでしょうか?
    荒井良二さんのお話の中では有名な本だったので、期待しすぎだったのでしょうか???荒井良二さんの『はっぴぃさん』の絵本はとても大好きで、期待していただけに少し残念です。

    投稿日:2007/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット