話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ふうせん まってー」 ママの声

ふうせん まってー 作:三好碩也
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1980年
ISBN:9784323001937
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,086
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小さな頃に読み聞かせてもらった絵本

    この絵本を久々に子どもに読み聞かせるために開けた時、不思議な感覚に包まれました。
    一ページ目で、30年以上も前の子どもの頃の気持ちが一気にフラッシュバックした感じでした。

    私が4歳くらいの時に、毎日母に読み聞かせてもらっていたお気に入りの絵本だったんです。
    そのタイトルを忘れていたのですが、記憶というのはすごいものです。
    挿絵を見ただけであれ?なんだか懐かしいと思い出すものですね。

    何とも温かな優しい気分に包まれました。
    ストーリーを追うごとに、より鮮明に思い出しました。
    ねこちゃんたちが真っ黒になるところ、カラスをびっくりさせるような3匹が大きな化け物になって見えるような仕掛けページ。
    最後は、とっても優しい気持ちになれるところ・・

    改めて読み聞かせの大切さを思い出させてくれました。

    30年経っても、こうして母に読んでもらった記憶は残っています。
    小さな頃に大好きだったけど題名を忘れてしまった本、こんな風に再会できてとても幸せ。

    改めて読んでみてもやはり、ストーリーも良いです。

    4歳の頃のの自分がどんな気持ちで聞いていたのかわかりませんが、とっても好きだった、その気持ちのように、今の私も、また大好きになりました。

    投稿日:2017/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けありです

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    お母さんにもらった赤い風船が飛んでいってしまい
    それを探す子ネコ3匹のお話です。
    子カラスを狙われていると思ったお母さんカラスにつつかれたり
    またそのカラスが子ネコを見てお化けと間違えたり・・・
    (ここは仕掛けになっていますよ)
    ちょっとした仕掛けがあるだけで、
    子供の絵本に対する楽しみが増すようですね。

    いもとさんの優しい絵が、
    カラスとネコの勘違いも温かく見守ることができました。

    投稿日:2010/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしさのあまり。

    • はともさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳

    わたしが小さい頃読んだ記憶があり、娘に借りてみました。

    かわいい絵やお話、借りて間違いなかったです。

    途中、カラスにつつかれたりもしますが、それはお互いの勘違いだとわかり、最後は仲良く終わります。

    やさしい気持ちになれる絵本だと思います。

    投稿日:2009/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふうせんがすきなので。

    飛んでいった風船を、3匹のねこちゃんがおいかけます。
    みつけたのは木の上。
    ネコちゃんが木に登ってとりにいくと、そこにはいじわるからすが!

    ふうせん(特に赤いふうせん)が大好きな息子にはとても面白かったようです。
    最初いじわるなカラスに私もびっくりしましたが、
    なーんだ、そうだったのか〜ってわかって安心。

    最後はみんながにこにこになってうれしそうな息子でした。

    ねこちゃんがおばけにみえちゃうシーンでは、
    「おばけ〜?こわくないよ〜」なんて強がってました。

    投稿日:2007/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こねことカラスのやりとりがかわいい

    3びきのこねこがママから赤いふうせんをひとつもらいました
    3びきが取り合いこをしているうちに
    ふうせんはふわりと飛んでいってしまいました 

    ご存知いもとようこさんのかわいいイラスト。
    ふうせんを追いかけるこねこたちとカラスの取っ組み合いが
    面白くほのぼのと描かれています。
    娘が2歳前の時のお気に入り絵本です。
    しかけ部分が1ページあるんですが娘はビックリした様子で
    興味深そうに眺めていました

    投稿日:2006/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこ

    • ほんともさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ママにもらった赤い風船を、3匹の子猫が追いかけます。「まって」「まって」「まって」セリフは何でも3人分。木に引っ掛かった風船を取りに木登りしたら、からすが・・。

    気付きました?からすの赤ちゃんも3匹なんですよ!繰り返し言葉と、ちょっとしたしかけが子供を惹きつけます。

    投稿日:2006/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入っています。

    風船好きの息子なので、この絵本は好きですね。
    特に、ヘリウムガス入りの風船を貰ってきたときは、当分この絵本を読まされました。

    その間、家の中でも、風船の話題が多く、
    ”風船はなれて飛んでった。ふわふわふわふわ天井へ。”
    なんて言ってやると、
    ”まってまってまってぇ〜〜〜”
    と子猫の役に徹してます。

    あとは、しかけの部分もわかりやすくて楽しいようです。
    1歳の頃にすぐ破ってしまってテープ補修してますが・・・。^^;

    投稿日:2006/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    • こがれさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    子供の頃大好きな本でした。

    やさしくかわいい絵が大好きでした。
    また、ねこちゃんが勇敢にカラスのところに行く
    所の仕掛けも面白く、気に入っていました。

    ラストはやさしい終わり方でそこも大好きです。

    投稿日:2006/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラスも人間と一緒ですね^^

    ふうせんを取ろうと木に近づいた猫ちゃんたち。でもカラスがくちばしでつついて落とそうとします。それは、木のうえに大事な大事なカラスの赤ちゃんがいたからです。カラスのお母さんは自分の子供を守ろうと思ったのです。そうだったのか〜と納得してしまいます。最後はカラスも温かい目で猫ちゃんたちを見送っています。動物も人も同じ。みんな仲良くお友達になれちゃいそうな絵本の世界でした。

    投稿日:2004/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    • まこしゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子5歳、女の子0歳

    3匹のネコが風船を追いかけるお話です。捕まえるまでいろりろありますが、本当絵がかわいいんです。ちょっとした仕掛けもあって楽しいですよ。

    投稿日:2002/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット