新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ワララちゃんのおるすばん」 ママの声

ワララちゃんのおるすばん 作:こいでなつこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年11月30日
ISBN:9784333026227
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,145
みんなの声 総数 14
「ワララちゃんのおるすばん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいお留守番体験ができます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ワニのワララちゃんが、すごくごっついのにとっても女の子で可愛い。
    一人っきりのお留守番で、ママのお手伝いを頑張りながらも訪問者にドキドキしている様子もまたかわいい。ママが帰ってきて、恐怖の訪問者の謎が解けた時、子ども達も一緒にほっとしていました。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウキワニドーナツがおいしそう

    ま〜、よくこんなに可愛くワニさんを描けますね。
    ワララちゃん魅力的です。

    なぞなぞお留守番っていうことでしょうか。
    ドアののぞき穴から見えるものに恐れをなして、ドアを開けなかった賢いワララちゃん。
    お母さんが帰ってきて、作ってくれたウキワニドーナツが、おいしそうです。

    やってきた訪問者にドーナツを振舞うと、お留守番中の謎の訪問者たちだったことが解ります。

    でも、開けなかったことは、今の時代ならやっぱり賢い判断だったかな。

    投稿日:2015/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3人の正体は

    図書館で面白そうだったので借りてきました。

    このワニちゃんは愉快です。

    お留守番中に尋ねてきた人を除き穴からみると・・・

    わぁ〜するどい歯の持ち主だったり
    とがった爪の持ち主だったり
    変な言葉を話していたり

    そしてその正体は・・・
    おやつのドーナツを食べている姿をみて気付くのです。

    ドーナツが大きくて美味しそうなんです。

    投稿日:2014/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖がりなワニ

    お留守番しているワニの女の子、ママのかわりにたくさんの家事をします。なんてえらいんでしょう!

    でも、その教育的な話だけでなく、続きがあります。ワニの女の子はいろんなお客さんにいちいち怖がって、ドアをあけようとしません。でも、ママが戻ってからきたお客さんを見たら、ぜんぜん怖くないお客さんばかり。仲良くみんなでワニの歯の形のドーナツを食べます。

    一部を見て怖がるなという教訓も含まれているのでしょうが、説教くさくなくて、子供が喜ぶ内容です。

    おすすめです。

    ただ、絵はもう少し可愛いほうが良かったなと思います。

    投稿日:2014/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • どきどきのおるすばん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    わにの女の子が主人公というのは珍しいなと思いました。
    この子はわにですがとても女の子らしい女の子でした。
    鍵穴からそーっとのぞき見るワララちゃん。
    訪問客の正体はしっかりと後で明かされます。かえって全部が見えないほうが怖いんですよね。
    お留守番の不安さが良く伝わってきて、小学校低学年の子等は共感しそうです。

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラブリーなワララちゃん!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子10歳、女の子6歳

    ゴツゴツした顔に鋭い牙、・・・だけど頭にはリボン、くるくるまつ毛に困った表情のワララちゃんの絵に、目がくぎ付けになり、手に取ってみました。

    オシャレな服に部屋のインテリアがとってもキュート、表情や動きまで愛らしいワララちゃんが、一人で留守番中にハプニングが起こります。

    そのときのワララちゃんのあわてぶりが、その見た目のギャップとあいまって、思わずクスッと笑えてしまいます。

    結局、ドキッとしたハプニングも、実は勘違いだったことが分かるのですが、幼い頃って、こういうちょっとした勘違いから怖い思いをしたりひとりでドキドキしてたりしたなぁって、読み進むうちに、ますますワララちゃんに親しみを感じていきます。

    とにかく、こんなにラブリーなワニは見たことない!ってくらい、かわいいワララちゃん、小物や部屋の雑貨など、細かいところも、見応えたっぷり。読み終えた頃には、ワニ=怖い動物といった概念が吹き飛ぶかも!

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゴツ可愛♪

    表紙の なんとも不安げで可憐な感じが いいです!

    お母さんにお留守番を頼まれたワララちゃん。
    おしゃれ大好き、おしゃまな感じで、家事に精出したり、とっても女の子らしい!
    ただひとつ、容姿をのぞけば・・・(笑)

    ゴツゴツした容姿(ワニだから当たり前)に、フリフリのお洋服で、訪問者におびえる姿がなんともキュート!

    家の中の小物や洋服も、それはそれは、いい味でてます!
    ゴツ×可愛
    新しいテイスト!!
    7歳の娘の評価もバッチリでした♪

    投稿日:2014/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツの穴から

     おしゃれを気にするるワララちゃんの、乙女心がかわいいなと思いました。お部屋のなかも、乙女感いっぱいなのが楽しいです。
     ワララちゃんはおしゃれですが、わららちゃんのママもとてもおしゃれだなと、ほほえましくなりました。

     ひとりの留守番は、こころぼそいですね。でも、ママが帰ってきてみんなで食べてる、揚げたてのドーナツがおいしそうでした。
     ドーナツの穴から見えるのが、ドアののぞき穴から見えたものと同じような、、、

    投稿日:2013/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキお留守番

    このお話はお母さんがお出かけしている間お留守番をすることになったワニの女の子のお話でした。ドアののぞき穴から見るお客さんたちが怖いものに見えちゃうっていう心理がよくわかってかわいいストーリーでした。お留守番のドキドキ感がうちの子も好きみたいでした。

    投稿日:2013/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット