新装版 ハネスうさぎは ゆうびんやさん」 ママの声

新装版 ハネスうさぎは ゆうびんやさん 作・絵:バーナデット・ワッツ
訳:森山 京
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年04月
ISBN:9784062626156
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,089
みんなの声 総数 16
「新装版 ハネスうさぎは ゆうびんやさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どんな天候でも届けてくれるゆうびんやさん

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    ハネスうさぎは郵便屋さんです。雨の日も、風の日も、配達を休むことはありません。「行かなくちゃ、みんなが待ってるから。」 そんなハネスになにかプレゼントしようと、動物たちが集まりました。森のみんなからの気持ちのこもったプレゼントが、どんな天候でもきちんと届けてくれるうさぎさんのことを考えられていて、心が温まりました。

    投稿日:2021/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手紙のよさ!!

    バーナデット・ワッツさんが描くイラストが、また何とも美しい1冊です。
    メールやLINEなどデジタル化が当たり前になってしまった現代に、手紙のよさを改めて感じました。
    それを届けてくれる郵便屋さんにも感謝ですね。
    誰かからのお便り、これは心踊ることでしょう!

    投稿日:2020/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな郵便屋さん

    このお話は、森のみんならか好かれているウサギの郵便屋さんおお話でした。みんなの郵便物を大切に届ける姿がけなげでとってもかわいかったです。だから森のみんなはこのウサギの郵便屋さんにサプライズのプレゼントを作ってあげました。お互いがお互いを思っている素敵な絵本でした。

    投稿日:2015/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハネスの頑張りと皆のやさしさに、拍手♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    森山京さんが訳してるんだ!と
    借りてきました

    郵便屋さんは、大変な仕事ですよね
    ハネスは、偉いなぁ〜
    と、感心して読んでいくと・・・

    皆もやさしい
    プレゼントを贈ることに
    で、何を作るのかな?と
    アリやてんとうむしも
    お手伝いしてる\(◎o◎)/!

    絵がなんとも
    自然に対して優しい眼差しで
    描かれています

    ほのぼのなおはなしでした

    投稿日:2012/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「赤ずきん」の“ワッツ”でしたか!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    どこかで聞いたことのある名前だな〜と思っていたのですが、やっと気づきました!!バーナデット・ワッツって、「赤ずきん」のイラストの人でした!!
    実はこの「赤ずきん」の絵本、子どものころに持っていたのですが、いつの間にかなくなってしまって、すごく好きだったから大人になってから買いなおしたんですよ〜。

    あんまりに可愛らしいハネスうさぎから、「赤ずきん」がすぐ結びつかなかったです。でも、このお話にたくさん描かれている草花のタッチが、絶対どこかで見たことある〜って、ぐるぐる考えてしまいました。

    で、日傘にもなる(パラソル?)、雨傘にもなるハネスうさぎがもらった傘。見目はすごくいいんですが、これって使い心地はどうなのかな〜?虫とか、枯葉とか、落ちてこないのでしょうか?つい現実的なことを想像してしまいました。

    全体的な内容は可愛らしいし、動物がたくさん登場して楽しいので、4,5歳くらいのお子さんから小学校低学年くらいのお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2011/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だちっていいなあ

    ハネスうさぎシリーズは読んでいたのですが、最初のこの作品だけ読んでいませんでした。

    ワッツの絵本だけあって、絵がとても繊細で色づかいも美しく見ているだけでも癒されます。

    息子がというより私が好きなテイストです。

    ハネスうさぎの持っているかさがずっと気になっていたのですが、その謎がこの作品で解けました。

    一年の移り変わりを感じることもできますし、仕事の厳しさも感じることができます。

    でも何より友だちっていいなあと思える作品ではないでしょうか。

    投稿日:2010/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働くことの厳しさ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    大きくなったら何になりたい?と聞かれ、子どもたちは色々な職業を答えてくれます。
    子どもにとって憧れの職業は、表面上のかっこよさやきらびやかさしか見ていないようです。
    実際には見えないところで、とてつもない努力がいるし、かっこわるいことも情けないこともあります。

    このおはなしは、どんな日も毎日休まず郵便配達をしてくれるハネスうさぎに、動物たちがお礼にすてきなプレゼントを作ってくれます。
    なんでも一生懸命していると、周りから認めてもらえ、社会の中で自分の存在が必要とされている喜びが書かれています。
    それがメインのテーマでしょうが、仕事の厳しさも書かれているところがいいです。

    絵も素敵です。特に夜空が素敵でした。

    投稿日:2009/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お疲れさま

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    最初に「ハネスうさぎのたんじょうび」を読んだのですが
    こちらの方が最初のお話なんですね。
    お洒落な傘の入手経路が分かって、
    そうだったのかぁ〜。
    暑い日も、嵐の日も、そして雪の日も
    ハービーは一生懸命郵便配達のお仕事を
    こなしてきました。
    それをちゃんと見ている仲間達がいるんですね。
    ありがとうを伝えるために
    集まった動物達の可愛いこと!
    最後はハービーと一緒に心地よくなってください。

    投稿日:2006/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 郵便やさん

    今とっても暑い日が続いていますから、

    郵便配達の方はホント大変だと思います。

    実際の郵便屋さんはポストにポンですが、

    このお話は届け先の主にちゃんと手渡しです。

    だからこそ、郵便屋さんの大変さがみんなに

    つたわっているので、いいことだと思います。

    そんな苦労をわかってあげているみんなだからこそ、

    ステキなお返しができるんだろうなと思いました。

    投稿日:2014/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人と人とをつなぐ仕事

     ワッツの絵に惹かれて、図書館で借りてきました。

     季節の移り変わりが、繊細に描かれていて、ゆうびんやさんの四季を通しての苦労もよく伝わってきます。
    でも、森の動物たちが、その苦労を察して、日頃の感謝の思いを込め、とても素敵な贈り物を用意してくれました。
    郵便配達というのは、地味な仕事ではありますが、人と人とをつなぐ重要な仕事でもありますね。そんなことを思い出させてくれる温かい作品でした。

    投稿日:2010/09/23

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット