新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ハンダのびっくりプレゼント」 パパの声

ハンダのびっくりプレゼント 作・絵:アイリーン・ブラウン
訳:福本 友美子
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年04月
ISBN:9784895726511
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,159
みんなの声 総数 55
「ハンダのびっくりプレゼント」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 見て楽しい絵本です

    ハンダが、ともだちのアヨロにプレゼントのくだものを持って出かけます。
    頭の上のかごに乗せた7種類のくだもの。
    いろいろな動物があらわれて、いろいろなことをしてくれます。
    見ている方は、ハンダを応援したくなりますが、最後のオチが楽しい。

    「ハンダは何で気づかないんだろう」と人の悪い奥さまは申しましたが、そんなこと考えていたらこの絵本の面白さが台無しですよね。

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 開放的な雰囲気がいいですね

    • こなつパパさん
    • 30代
    • パパ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳、女の子3歳、男の子0歳

    明るく開放的なアフリカの子供たちの生活ぶりが伝わってきました。
    動物たちや果物が色とりどりでとてもきれいです。
    次々と動物たちが現れるのが楽しかったようで、何度も読み聞かせをせがまれました。3歳の娘にはお話の「オチ」の意味は理解できなかったみたいですけどね。
    お話もよくできていると思いますし、ただ絵を眺めているだけでも楽しい気持ちになれます。
    埼玉県すいしょう図書に選ばれているそうで、本屋さんに平積みされていました。

    投稿日:2008/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいの一言

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    アフリカのケニアに住むルオ族の子供をモデルにしていると記載があるだけに、リアルな設定だと思います。

    お話は、ハンダという女の子が、隣村のアケヨという女の子にプレゼントしようと、果物を頭の籠ににのせて歩いていくところから始まります。
    途中、サル、ダチョウ、シマウマ、キリンなどが登場してその果物を食べてしまうのですが、到着時にはサプライズがあってメデタシメデタシに終わります。

    民族衣装がとても奇麗だし、動物の表情もリアルです。
    そして何と言っても、果物の籠に虫達がたかっているというのは、正しく本物。
    小学校1年の次男が、この話って本当の話って聞いてきた位ですから。

    アフリカに触れることもできますし、お勧めの一冊です。

    投稿日:2007/12/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ふたりはともだち / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット