話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ハンダのびっくりプレゼント」 ジュンイチさんの声

ハンダのびっくりプレゼント 作・絵:アイリーン・ブラウン
訳:福本 友美子
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年04月
ISBN:9784895726511
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,170
みんなの声 総数 55
「ハンダのびっくりプレゼント」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 楽しいの一言

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    アフリカのケニアに住むルオ族の子供をモデルにしていると記載があるだけに、リアルな設定だと思います。

    お話は、ハンダという女の子が、隣村のアケヨという女の子にプレゼントしようと、果物を頭の籠ににのせて歩いていくところから始まります。
    途中、サル、ダチョウ、シマウマ、キリンなどが登場してその果物を食べてしまうのですが、到着時にはサプライズがあってメデタシメデタシに終わります。

    民族衣装がとても奇麗だし、動物の表情もリアルです。
    そして何と言っても、果物の籠に虫達がたかっているというのは、正しく本物。
    小学校1年の次男が、この話って本当の話って聞いてきた位ですから。

    アフリカに触れることもできますし、お勧めの一冊です。

    投稿日:2007/12/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ハンダのびっくりプレゼント」のみんなの声を見る

「ハンダのびっくりプレゼント」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ふたりはともだち / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット