並び替え
1件見つかりました
この絵本で印象的なのは、三びきのくまさんの食器や家具が説明的に描かれていることでしょうか。 個性的に描かれていることに、不思議な面白みを感じました。 お話で印象的なのは、お父さん、お母さん、ぼうやのくまさんが、名前で出ていることです。 こちらは、ロシア人の名前の特性で家族とはわかりづらいところと、音としてあまり耳馴れていないことに、残念さが残ります。 ロシアの雰囲気を持っている絵本ですが、読み聞かせにはちょっと向かないような気がしました。
投稿日:2017/03/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索