新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ズボンのクリスマス」 パパの声

ズボンのクリスマス 作:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\605
発行日:1987年10月
ISBN:9784834004236
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,136
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマスにオススメ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    我家のみんなが大好きな林明子さんの作品なので読んでみました。
    「クリスマスの三つのおくりもの」という3冊シリーズの1冊なのですが、クリスマスシーズンに相応しいもの。
    サイズがミニ絵本というのも洒落ています。

    この前、「ふたつのいちご」を読んで2作目なのですが、3兄弟姉妹のそれぞれが主人公になっているようです。
    「ふたつのいちご」は、長女のれいちゃん、この「ズボンのクリスマス」は長男のもっくんが主人公でした。
    この設定からして憎いばかりの演出です。

    お話は、おじいちゃんとおばあちゃんのうちのクリスマスパーティに出かけるシーンから始まります。
    もっくんは、遊んでいて、ズボンをはかないので、みんなはおいて出かけてしまいます。
    すると、ズボンが待ちきれなくて、外に飛び出してしまうのです。
    それを追うもっくんという展開なのですが、林 明子さんにしては本当に珍しいもの。 
    ズボンは、いろんな人とすれ違うのですが、その驚きの表情ったらありません。
    仕舞いには、先に出ていた家族のみんなを追い越して、おじいちゃんとおばあちゃんの家に到着してしまいます。

    ストーリーも楽しいのですが、一番心の琴線に触れたのは、おじいちゃんとおばあちゃんともっくんが3人でいるときの笑顔。
    どうして林さんて、こんなに心暖まる絵をかけるのか?尊敬の念に絶えません。
    最後のページには、クリスマスのおおさわぎという曲の楽譜が掲載してあるのですが、作詞 かすみ、作曲 れいとなっています。
    ますます、クリスマスプレゼントにオススメしたくなりました。

    投稿日:2010/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はけたよはけたよ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット