ぐりとぐらとくるりくら」 パパの声

ぐりとぐらとくるりくら 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1992年10月
ISBN:9784834010756
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,144
みんなの声 総数 157
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 腕を長くして見せたり、雲でボートを作ったり。
    なんだかよくわからないくるりくらです。
    わからなくても理屈抜きでたのしい絵本です。
    リズミカルでメロディアス。
    読んでいると、自分の心にもここちよく響きました。
    あまり飾り気のない素朴さもいい感じです。

    投稿日:2013/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無理のある設定だけどイイですね。

    なぜくるりくらの腕が伸びたのか説明するのに
    苦労したけど(くるりくらの言う説明だけでは
    理解出来なかったようで)、ぐりとぐらの作る
    食事はいつも美味しそうです。

    ぐりとぐらがケチじゃないところがイイ。
    必ず自分達で作るのがイイ。

    この絵本で娘の遠足のお弁当はサンドイッチに
    決めました。

    投稿日:2008/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長〜〜〜〜〜い手のくるりくら

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    まずタイトルで興味を惹かれるこの絵本。
    「ぐりとぐらとくるりくら」
    くるりくら?
    娘達も「くるりくら?くるりくらって何?」
    と興味津々。
    親子でわくわくしながら読むとその正体は・・・。

    で、出てきたのがてながうさぎのくるりくら。
    てながうさぎという位だから手が長いのですが
    いくらなんでも長すぎる。
    正直うちの娘達は「何かこのうさちゃん怖い。」
    と軽く引き気味。

    でも「おまじないたいそう」で長くなったと知って
    ちょっと一安心。
    でも「普通の姿のうさぎの方が可愛いのに。」
    とうちではイマイチうけが悪かったかな。

    投稿日:2007/08/26

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット