世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
並び替え
5件見つかりました
妻が子供の頃に読んで強く心に残っていた絵本です。 タイトルが思い出せなくて、ラーメンとうさぎのキーワードで探し やっとたどり着いた時には、絶版という結果でガッカリしました。 ところが、この本の探している方が私たち以外に多くいたようで それから数年後に復刊したのです!ひさかたチャイルドさんに感謝です。 妻はとても喜びました。子供の時読んでもらった絵本にまた会える幸せ 同じ本を自分の子に読んであげる幸せ・・とても素敵なことだと思いました。 ふしぎなおきゃくを追いかけて森の奥へ入って行く場面はドキドキして 怖い感じ、でもでてきたのはお化けじゃなくてうさぎさんというなんとも不思議なお話と、おいしそうなラーメンの絵に引き込まれます。 おすすめです。
投稿日:2011/09/27
ラーメンを食べている正体不明のお客さん。 表紙の絵を見るたびにギワク(?)を感じていたのです。 手にした開いた話の中で、このお客はやっぱり不思議なのです。 主人の自信を持って作ったラーメンを、一口二口と味わうだけで店を出て行ってしまうお客さん。 主人もお客が不満を感じていると思います。 ちょっとしたミステリーですが、このお客の後をつけてたどり着いたところは。 最後に顔を出したお客の正体がとても可愛くて、その落差に笑ってしまいました。 前知識なしの方が楽しめると思い、これ以上はカット。 ラーメン好きにはたまらないお話です。
投稿日:2011/07/18
ふしぎなおきゃく。 タイトルと表紙の絵に惚れて図書館で借りました。 子供たちに『ふしぎそう』に読んでいった。 食いつく、食いつく! 作戦成功! 子供たちの大好きなラーメンと 思いがけないお客とのやりとり。。。 6歳の長男と3歳の次男坊にも読んであげたので、 3歳以上のお子様へ是非! この本はオモシロイです! オススメします!!
投稿日:2010/01/07
自分が小さい頃、夢中になって読んだ絵本です。 全ての絵本の中で一番印象に残っている絵本です。 本屋に行けどもいつも見つけられなかったのですが、このサイトにてやっと再び出会うことができました! 我が子は0歳なのでまだ読み聞かせられないと思うのですが、いずれ一緒に読めることが楽しみです。
投稿日:2009/06/30
妻が息子を連れて近所の小児科医に行ったときその待合室で見つけてラーメン好きの僕に教えてくれました。 絵本では中々無い物語の舞台設定でとても気になり後日購入しました。とても優しい絵とコミカルでふしぎな物語、ラーメンやさんの描写などほんとに美味しそうで、きっと作者の方もとてもラーメンが好きなのでしょうね! 息子も『ちゅるちゅる!ちゅるちゅる!!』と言いながらこの本を抱えて僕のところにやって来ます。 読み終わるたびにラーメン食べたくなります。
投稿日:2007/12/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索