新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ノラネコぐんだん おすしやさん自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声

ノラネコぐんだん おすしやさん 作:工藤 ノリコ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年11月06日
ISBN:9784592761884
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,422
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とってもゆかい

    おすしは大人から子どもまでみんな大好きですね。

    だれでも一度はやってみたいと思ったことでしょうね。

    かいてん寿司のお皿が全部わたしのところに来てほしいなと。

    それを実行しようとしたノラネコぐんだんはすごいです。

    ワンワンずしをだいなしにしてしまい修理がすんでから
    おすしだべられたのかな?

    とってもゆかいなえほんでした。

    投稿日:2019/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大騒ぎのノラネコちゃん!

    工藤ノリコさんの絵本は大好きで
    いろんな作品を読みましたが、
    ノラネコぐんだんはまだ読んでなくて。。
    そして1番新しい「おすしやさん」を
    選んでしまいました。
    前作2冊を読んでいないので、
    このノラネコぐんだんの大掛かりで
    本格的ないたずら??
    夜中にすごいことをするんだと
    ビックリしました。
    でもドッカーン!!
    そして反省を促されているセリフと場面に
    笑ってしまいました。
    絵が細かくてそれぞれが何をしているか
    どんな様子かを見るのも楽しいですね。
    悪いことをしているのに愛嬌があって
    憎めない可愛さを感じました。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • にくめない8ひきです

    ノラネコぐんだん、大好きです。
    大変チームワークがよく、
    目的に向かってみんなで一生懸命がんばるところはあっぱれです。
    闇に紛れてのお寿司やさんでの工事、
    上手くゆくはずがいつもどおり失敗。
    というか水道管破裂して、大変なことになってます。
    良いと思ってるのですか?といつもどおり叱られて。
    最後は素直に後始末をして良い子たちです。

    投稿日:2016/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすしたべたいね

    「ニャー、おすし おいしそう ニャー  おすし まわってる おすしたべたいね ニャーニャー」本当にまったくその通りの言葉に苦笑してしまいます。素直に、本当に美味しそうなおすしを食べに行きたくなります。ノラネコぐんだんシリーズを読むのが大大大好きな私です。勿論孫たち4人共大大大好きです!1歳の孫もじ〜ぃいっと聞いているし絵から目を離しません。幸せだなあと思ってます!

    投稿日:2015/12/29

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / パパ、お月さまとって! / おおきくなるっていうことは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット