新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

どんぐりむらのほんやさん」 じいじ・ばあばの声

どんぐりむらのほんやさん 作:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年09月
ISBN:9784052039850
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,140
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本好きになってしまいそう

    読書家の店長さんがいる、どんぐり村の本屋さん。
    しょげているじろうくんにぴったりの本を見つけてあげる店長さんは、お店の本は、いつもちゃんと把握しているのです。
    このお話は、本好きなら、特別楽しいです。
    本好きでない人も、本好きになってしまいそう。
    読書会でのハプニングは子供たちにすばらしい思い出をくれました。
    お店のどんぐりたちの生き生き働いている感じが伝わってきます。

    投稿日:2016/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかやみわさんの 絵本は大好きです。
    どんぐりの表情や お人柄?、
    お店の様子が細かく描かれ
    ひとつひとつ確かめて 見逃したくないと思ってしまいます。

    どんぐりむらの「ほんやさん」に
    私自身が立ち寄った気分になり、
    書棚の絵本のタイトルを見て選びたくなったり、
    柱時計で時間を見たり、
    書店のお話し会も楽しそう。
    書店で働くどんぐりさんたちの
    本のアドバイスも最高です。

    50代の私が言うのも変ですが、
    読んでいて、絵本の中に
    入り込みたくなる、
    どんぐりさんに話しかけたくなるような気持ちっていうんでしょうか、
    絵本の持つ力、まほうが私にもかかったような気がします。

    なかやみわさんの絵本、
    これからも楽しみにしています。

    投稿日:2015/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット