新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

されどオオカミ」 じいじ・ばあばの声

されどオオカミ 作・絵:きむら ゆういち
出版社:あるまじろ書房
税込価格:\1,540
発行日:2016年10月20日
ISBN:9784904387092
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,588
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんなで考えたい大切なこと

    久しぶりにこころから感動する絵本に出会えました。
    自然(動物)と人間との共存がテーマでした。

    人間が手を加えてしまうと自然の営みのバランスが
    崩れてしまい、取り返しのつかない状態に
    なってしまいました。

    絵本のなかのことではなく、現実のたいへん重要な
    問題だと感じています。

    投稿日:2019/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • きっと回答は一つではないのでは

     問題は解決しません。
    オオカミのタオと人間の若いリーダーバートルとの生きていく姿が描かれます。
    お互いの関係はますます難しく、さらに困難に直面するのです。 
    だからお父さんやお母さんは何かヒントを提供するのでしょうか。
    それもいいですね。
    あるいは、ほったらかしもいいかもしれません。
    最高の手段は何度も何度も読んでみることですね。
    読み手と聞き手との間に自然と対話がうまれるまで、繰り返してテーマに当たってみるのがいいのではないですか。
     それに、知っているようで何にも知らない国の代表のようなモンゴル。
    お相撲さんの中に何人もこの国の人がいるというのに気づかないほど私たちと似ていますしね。
    そんな話題から入るのも楽しいかもしれません。

     何事に関しても、答えは一つではありませんので。

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いのち

    オオカミも家族がいます。守らなくてはいけません。
    ヒツジを食べるのは仕方のないことなのです。ヒツジも草を食べますが草も生きています。オオカミも、もっと大きな動物や人間からヒツジと同じように食べられたり殺されたりします。これは弱肉強食といって生きるために必要なシステムなのです。

    投稿日:2017/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然の摂理というものを、考えさせられました。
    オオカミの被害に困っている、モンゴルのある村でのお話、
    少年は、ヒツジや鶏の被害を見て、何とかしなければと思い
    オオカミのボスを見張って、その行動を観察します。
    でも、そうしているうちに、そのボスが、素晴らしい生き方をしていることに感動します。
    敵対する人間とおおかみではあっても、相手を尊重する気持ちが
    お互いに湧いてきます。
    結末は大変悲しい結果となりますが、
    人は、利己主義にならず、
    大いなる自然と他の命を尊重して生きなければならないと思いました。

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • タオが可愛そう・・・・・

    全頁試し読みで読みました。オオカミのボスのタオのことが可愛そうに思いました。でも若者のバートルの命が危ないと思っての村人たちの鉄砲だったのだから仕方ないと思いました。絵本を読んでいるから、タオのことをしることが出来たので理解したのだけれど、やっぱり実際に危険な動物との生活は無理なので、動物が住みにく世の中になっているのは、人間である私には自分勝手ですが仕方ないと思いました。でも、バードルを信じたタオが可愛そうでした。

    投稿日:2017/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット