新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

かみなのに」 じいじ・ばあばの声

かみなのに 作:たにうち つねお
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2019年07月26日
ISBN:9784477031699
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,165
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 紙の性質

    昔よくにた内容の絵本がありました。『白い紙のサーカス』だったでしょうか。紙が折り方によって、とても強くなったりすることを知りました。この絵本も、その点はよくわかります。また、実際にやってみたくなります。タイトルのセンスなんかは、個人的には前述の方が好きかな…

    投稿日:2020/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 紙ってすごい

    全ページ、お試し読みで読みました。
    この絵本では、紙の性質を利用して、
    力や動きを出す方法がていねいに解説されていました。
    とても面白いです。
    この性質を利用したものを見つけたり、
    親子で工作なども楽しそうだと思いました。
    裏表紙の工作は簡単で可愛いですね。

    投稿日:2019/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議さをうまく表現してるな

    みんなのまわりにいつでもどこにでもある【かみ】が
    主人公の絵本ですネ。

    何げなくいつもみている紙ですが、よーく考えてみると
    いろんなところで大活躍しているのですね。

    うまく紙の性格を利用して生活にはなくてはならない
    必需品ですね。

    その大切さや 不思議さをうまく関心を持ってもらおうと
    した点がとっても いいなと 思いました。

    投稿日:2019/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴょ〜ン♪

    明るい黄色の表紙に、心が弾みます。

    実際に、自分でも紙でやってみると、


       紙を丸めて

       おって

       おさえて   

       せーの!

            ぴょ〜ん♪

            はねた!


    もう感動です!

    子供のように驚き、感激して、喜べました。

    投稿日:2019/08/15

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット