新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あさえとちいさいいもうと」 せんせいの声

あさえとちいさいいもうと 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1982年04月
ISBN:9784834008746
評価スコア 4.79
評価ランキング 442
みんなの声 総数 242
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お姉ちゃんは必死

    あさえちゃんが妹の面倒を見ているうちに、妹の姿が見えなくなってしまったお話です。

    あさえちゃんは、妹のあやちゃんに喜んでもらおうと夢中になって道路に絵を描きます。
    そんな矢先、あやちゃんの居なくなってしまい、必死に探しに出掛けます。

    必死に走る姿から、緊張感と緊迫感がひしひしと伝わってきます。

    最後のページに母親の姿が描かれています。
    母親は一部始終を見ていたのでしょうか・・・?

    裏表紙で仲良く手を繋いで歩く親子の姿にホッとしました。

    幼い姉妹に起こった出来事を見事に描きあげている一冊でした☆

    投稿日:2008/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラ感がいい

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    妹が遊んでいる途中でいなくなってしまって、急いで探しまわるあさえ。読んでいる方も「どこへ行ったの?」と、思わずあさえになってしまい、絵本の世界に入り込んでしまいました。そんなハラハラドキドキする展開がたまらなくいいです。幼稚園の子どもたちも同様に、主人公になりきって身を乗り出して真剣に見てくれます。そして、最後に妹が見つかって安心し、周りの友達と「見つかってよかったね」などと気持ちを分かち合う姿が見られます。また、はじめてのおつかいで出てくるメガネのおじさんたちが何気なく登場している所が、隠れキャラを探しているみたいで面白いです。こういう楽しみ方ができるのも筒井さんと林さんの名コンビならではで、絵を読む楽しさを教えてもらいました。

    投稿日:2007/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃん 頑張れ!!

    このお話、すごくいいなあ!!と思いました。
    何がよかったかと言うと「妹に対するお姉ちゃんの思い」です。きょうだいがいて下に弟・妹がいる子は主人公・あさえの気持ちがよくわかるのではないのかなあ・・・と思います。
    一緒に遊ぶ時は大きくなった気分で一生懸命相手して、ふと目を離した隙にいなくなってて「どうしよう?!」「どこにいったんだろうか?!」と必死に探す姿、最後にはちゃんと見つけられ安心する姿など共感できる場面がいっぱいあります!!

    投稿日:2007/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • あさえに共感

    私にも妹がいますので、あさえの気持ちに共感できます。
    うっとうしくも、かわいい妹。
    頼りにされる喜び。
    下の子ができるお子さんに、ぜひ。

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット