どんぐりむらのぱんやさんなかなかよいと思う その他の方の声

どんぐりむらのぱんやさん 作・絵:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年09月
ISBN:9784052034305
評価スコア 4.81
評価ランキング 278
みんなの声 総数 117
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私も食べたい・・・・パン

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    『どんぐりむら』シリーズ第2弾は働くパパママへの応援歌のようなお話でした
    パパが新作に悩む中で、力になりたいと思う子どもの心は、ぐっと来てしまいました

    もしかしたら日常の中でこうした子どもの、重いってあったのかな〜
    気がつかないで、怒ったりしてきた事があったかもしれない・・・

    ふとそんなことを考えながら読みました

    焼きあがったパンも本当に美味しそうで、どこかのパン屋さんに探してみたい気分です

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいです。

    シリーズなので、どれも、読みたくなります。
    ちゃんとした、どんぐり村の世界観が、確率されています。
    でも、そこで起こること、子どもたちの気持ちは、人間世界のそれと同じなのです。
    夢があって、ほんわか優しい気持ちになれるシリーズです。

    投稿日:2017/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきたてのお話♪ 受賞レビュー

    どんぐりですよ!

    パン屋さんですよ!

    そしてこのタッチ、色使い。
    こどもたちも、ママも、もうぜったい好きでしょう?

    こどもたちが一度は憧れる「パン屋さん」というおしごと。
    だけどパン屋さんは朝早くからとっても忙しい!

    「ふたつぶのこども、だって」

    「どんぐりさんのリュックは、きっととっても小さいよね」

    「おしごとをするママはとっても大変なのね」

    可愛らしく描かれた表情や、お道具を見ながら、
    親子でいろんなお話を追加できそうですが。

    絵を見るだけでも十分な可愛らしさ、楽しさなので。

    まだストーリーが理解できないちっちゃい子から、
    仕事に追われる大人の休憩時間にまで、
    想像力や心の和みへの貢献度が高そうな絵本です。
    (そしてもちろん食欲にも!)

    さぁ、今日も。
    やきたてのお話で美味しい時間をいただきましょう♪

    投稿日:2014/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(117人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット